◆バレンタインのテーブルコーディネート&ディスプレイ♪ | MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

テーブルコーディネート・食空間プランナー・食空間プロデュース、テーブルコーディネートスクール情報までを配信しています。食空間プロジェクト㈱代表取締役・スクール代表 慈道美奈子のライフスタイルブログです。

食空間プロジェクト㈱  MarinaazeInterior  代表

 食空間プロデューサーの慈道美奈子(MINAKOJIDO)です



今日はバレンタインですね
我が家は野球な1日ですが(笑)

1月度のFSPJテーブルコーディネートスクール実践中級講座→
のテーマは「バレンタインのプリティーテーブル」でしたので、
今のうちに、生徒様のコーディネートの一部をご紹介しておきますね~

上記はメディアで活躍されているMさんのコーディネートですが、BOXのフラワーアレンジ×ミラーだけでも非日常感のある、演出が楽しめますよね

     

特別なセッティングでなくても、ハートのモティーフやカラーコーディネートしたパーソナルセッティングだけでもバレンタインらしくなりますよね


スパイスの専門でもいらっしゃるK子さんのテーブルは、ミニブッフェスタイルのテーブルコーディネートです。

中級講座では、5W1Hのプランニングを大切にしているので、個々のニーズによって、設定が様々ですが、家族と楽しむ家庭のテーブルコーディネートやおもてなしの方も多いのも特徴です

上級講座は、商業施設ベースか、サロンレッスンが設定になります。

年間受講されていらっしゃり、ご主人が経営するゴルフ場のレストランで季節のディスプレイ等を考えていらっしゃるNさんは、実習10回ほどになりますので、中級講座ではありますが、上級に近づいた内容にもなってきております
太リボンを使ったプラスαを考案している途中のテーブルです

他の皆さまのテーブルや講座の様子はスタッフチームによる解説と共に下記ブログで紹介されておりますので、宜しければご覧ください~

       http://ameblo.jp/marinaazeinterior-school/entry-11977804173.html


皆さま、素敵なバレンタインをお過ごしください~

***

FSPJ登録コーディネーター人材募集中→★  2月20日締切
 

スクール最新情報→ 
2月20日に2次締切となります。中級講座におきましては、銀座校・横浜校と全ての校において、残1席となりました。基礎講座は、1月・2月共に満席開催となり、3月の募集がスタートしました。養成講座においても各クラス残1名となっております。食空間インテリア講座も募集スタートしました。


◆新・FSPJ資格制度について→ 

◆スクールの特徴→

◆スクールステップアップフロー→

◆2015年度 新カリキュラム→



◆説明会・見学会・体験レッスンお申込→ 
 ・実践中級無料見学&説明会  2/17 3/8.17

 ・体験レッスン&説明会:     2/19.24.26 3/3.5.7.10.12.14


ナイフとフォーク「食空間アドバイザー」取得
    3月→19.20(木金)

 インテリアショールームお出かけレッスン →  募集開始
ベル