食空間プロデューサーの慈道美奈子(MIKO)です。
2月、3月は、FSPJスクール生の卒業や、ひとつの区切りとして・・・
MYスタイルのテーブルコーディネートを実習していただいております![]()
テーブルコーディネートは、自分探しの一環でもあり、自己表現をするツールの
一つでもあります。
ファッションや話し方、文章等・・・表現できる方法は色々ありますが、テーブルの上に自分を見つけてみることで、見えてくる事、物、人があるものです![]()
外資系OLさんとして、多忙な中でも自己啓発として、テーブルのスキルを習得し、ドームも出展され、養成講座にも進級されるIKUEさん。
温かさのあるナチュラルな朝食のテーブルで、とても新鮮な素材の掛け合わせです。実は上記画像はアドバイス前です![]()
インテリア(カウンター上)等もコーディネートされていらっしゃいますので、アドバイスもかなり上級者向けの細かな掛け合わせのお話をしております![]()
とても素敵な感性の持ち主で、努力も惜しまず・・・様々なスタイルにTRYされ
その都度マスターされていらっしゃるので、今後がさらにさらに楽しみです![]()
そして、サロンOPEN準備中のまっつん さん。彼女のブログで解説があります。
http://ameblo.jp/sandymattun/entry-11775986288.html
とても、温かい&明るいお人柄で、クラスのムードメーカーでもある方です。
テーブルは、「人と人とをつなげるコミュニケーションツール」ですが、まさに
それをリアルに実現されているライフスタイルも素敵です![]()
デンマークにも住んでいらした経験と、お手持ちのロイヤルコペンハーゲンの
食器を使っての、MYSTYLEはとても素晴らしかったです。
色々な足し算引き算を乗り越えて、もとよりご自身が楽しんでういらしたものを、さらに人にも楽しんで頂けるようなスキルも習得され、4月からの継続受講がまさに「実」となった瞬間も感じました。
お二人共に、それぞれの個性と魅力が際立ったテーブルコーディネートで、
本当に素敵だと感じました![]()
4月から頑張って、続けてきてくださったお二人の最後の作品は、本当に心で感じるものがあり、私も感激致しました![]()
IKUEさん、まっつんさん、お疲れ様でした![]()
***
<2013年スクール特徴と概要> http://www.fspj.jp/school/school
◇スクール説明会&体験レッスン:3/8.6.20
◇特別体験レッスン:
3/4.16.18.22
【専門講座】イメージを形に・・「食空間のインテリア/フラワー体験レッスン」→★




