こんばんは![]()
今日はたくさんの方が東京ドームへ行って下さり、
作品を御覧頂いた様で、有難うございます![]()
また、日々の読者登録や、お問い合わせ、お申込等も
感謝しております。
昨日の記事へのLOVEメッセージやメールも心で
受け取りました![]()
対応やお返事が遅れておりますが・・・追ってご連絡
致しますので、少しお待ちいただければ、と思いますので
どうぞ宜しくお願いいたします![]()
そんな中、私は何をしている?かと申しますと・・・
ハイ、この寒空の下、ドリフ兄弟を公園で遊ばせていました![]()
今度、ネタ調を作成しようかと本気で思っています![]()
さてさて、先日のインテリアレッスン後のティータイムです![]()
この3月まではレッスンの一環ではないのですが・・・
かなりの好評を頂いております![]()
4月からは、カリキュラムの一環として、計画的にお伝えしていきたいと
思います![]()
節分の前後のレッスンでしたので、それにちなんで、豆とフラワーの異色の
センターピースを作ってみました![]()
カラーはナチュラル系の爽やかな和テイストですね![]()
そして、POINTはマットも何も使わないペーパーナプキンだけでも
おしゃれに見せる方法です
2色のプレートや色調をフードと絶妙に合わせております。
こちらは、抹茶ベースのコーディネート。
こちらのプレートは「羽反プレート」といって、丸山先生のオリジナル商品
なのですが、MIKOも取り扱い提携をしております。
お値段もお手ごろなので、たくさんのご注文を頂きました![]()
是非、皆さん真似っこしてみてくださいね![]()
大豆のかりんとうです。
一人分を分けることで、余計な気遣いをせずにティータイムを
この焼桐のトレーが思わぬ人気でございましたが、近くのホームセンターで
昔に購入したのでございます。。。
常に昔から「テーブル目」で物を見ているのです・・・お恥ずかしい!
そして、こちらは、お子様付の回の時です。
どこが違うの?というと、お花をお豆から抜いて、奥のグリーンに
さしてみました。
このフラワーのUP写真は撮っておりませんが・・・
プリザ×アートフラワーなんですよ!!
このフラワーでインテリアも統一しておりました!
(撮影が色々追いついていません)
一応、気になるのでファッション等も統一しちゃっていますが、
意外に皆さんよく見てらっしゃるようでびっくりします![]()
今度、全くはずして見ようかな
(笑いをとりたくなる習性です)
先週のドーム出展等もあり、やや手抜き感のあるコーディネート
ですが、このティータイムは「皆さんが簡単に真似できる」を
一番のPOINTにしております![]()
今回も前日のお買い物からフードの打ち合わせまで、Yukkoさんが
担当して下さり、MIKOの細かな要望に答えて頂いております。
またYukkoさん、Nさん、Mさんには、大事な保育サポートを担当
して頂き、本当に感謝しております。
この場をおかりして御礼を申し上げたいと思います![]()
ご参加頂きました皆様、本当に有難うございました
マリナーゼ★インテリアメンバー人気上昇中!
一日一回応援クリック
してもらえると嬉しいです![]()
一緒にランキングチェックしましょう![]()
***************************************************
NEW![]()
自宅レッスン&講座 新規募集中
先着&優先順で受付開始![]()
平成21年4月~9月自宅にて開催
残1名様受付中![]()
季節のフラワー&テーブルコーディネートレッスン→★
満席となりましたが、9月8日のレッスンのみ
1名様受付中![]()
平成21年4月~カルチャーセンターにて開講(2/9受付開始
)
日常を楽しむ
MIKOのレッスンスケージュール1~3月→★
個人レッスン→★
※個人的なインテリアやテーブルコーディネートのご相談は
こちらのレッスンをご利用下さい
プチ★コーディネート→★
※お宅にご訪問して数時間でお部屋やテーブルを
変化させます。



