にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


2021/9/21



朝早く起きて、仕事前に一時間、朝練。



トップの修行。



結果は2バイト2フィッシュ。

残念ながら、一本目の画像はなし。

スケールに載せて撮影する時に、跳ねて逃げ出した。
 
余裕で45はあった。

興奮と嬉しさが一気に吹き飛んだ😩


二本目は30くらい。



やっぱり朝のバスは活性が違う・・・。


今日も仕事、頑張ります⭐️














にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


2021/9/18



最近、岸際に投げたトップにデカバスが勢い良く喰らい付く妄想ばかりしている僕です。


台風明けの野池。


さんせんさんと浮いてきました。




今日投入したトップはこいつ。

 ↓


STEEZのスイッシャーが付いてるやつ。

途中、にわか雨が何度か降りましたが、ずっと曇り空で気温も水温も申し分なし。

あとは釣るだけだったんですが、池をぐるっと一周、あらゆるところにこいつを投げてチャプチャプしましたが、何もなし。


どうすっかな~と考えていると、結構強いにわか雨が降り出しました。

そこで、オーバハングの下で雨宿りしながら、カヤックのすぐ側にこいつらを沈めてチョンチョンしていると・・・、








こんなサイズが二本。


あ~、トップで釣りたかった~。







にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


2021/9/10



真っ昼間、川に浮かんできました。



川でカヤックは初めてでしたが、流れを遡るのも楽で、思うようにキャストすることができました。





YouTuberのトッパーの方々のように、岸際にキャストした途端にバスがルアーに喰らいつく場面を想像しながら、二時間ひたすらキャストしまくりましたが、ノーバイト。


な~んにも起こりませんでした。


この川にはいつも泣かされます。



でも、すごく楽しかった⭐️





にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


2021/9/4



久々の秘境野池。


さんせんさん・T君・僕の三人で浮いてきました。



前日の雨の影響で増水と撃濁りでしたので、トップはだめかなと思いましたが、トップでデカバスを釣る快感を追い求めて、今日もこいつらで勝負していきました。

 ↓


ビッグバドとスーパースプーク。

(チームながじんのトップウォーターは8匹。金銭に余裕ができたら、メンバーを補強していきます☆)




結果はスーパースプークで2バイト1フィッシュ。

こんなサイズでしたが、バイトした瞬間、特別に興奮しました。

ところで、さんせんさんはというと、今日は30くらいのが4本ということで、いつもながら安定した釣果。

T君はスピナベにグラブを付けての中層巻きで、40と25を2本。高校生なのにさすがです☆



もうすぐ秋ですね。


僕の50回目の誕生日が近づいてきましたよ⭐️








にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


2021/8/28



三週間前、トップウォーターでNBNFを喰らったリザーバーにリベンジ釣行。

 


前回は大減水していましたが、今回は満水状態。



よーし、今日はトップで釣れそうな気がする❗️


と勇んでエントリー。





スーパースプークJr.のテールフックも新調し、釣れると評判のプロペラ付きのスイッシャーも購入して、万全の戦闘体制で臨みましたが・・・。



おまえが喰い付いてどうするっ!

あーあ、今日もコバスなんか釣っちゃって。


次回は川にカヤックを浮かべる予定。

頑張らねば⭐️











にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


2021/8/25



デラクーを投げとけばとりあえず釣れる、釣堀池(僕が勝手にそう呼んでいます)に30分間釣行。


藪をかき分けながら歩いて現地に到着。


気が付けば、何匹もの蚊が僕を刺そうと飛びまくっていました。



早速、デラクー擬きを数投。






30くらい☆

この池は20センチ前後のやつが多く、デカバスは釣ったことはないので、このサイズはこの池ではデカいほうでしょう。


今日は本当は別の池で釣りをしようと思っていたのですが、久しぶりにその池に行ってみたら、水が完全に抜かれてしまってました。


安全面やマナー問題など、色々な理由があるとは思いますが、野池がどんどん減っていくの悲しいですね。














にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


2021/8/11



朝方、一人で一時間程浮いてきました。


ここは先週の土曜に行くはずでしたが、台風で行けなくなってしまった池。



おかっぱりで冬に一度だけ来たことはありましたが、今回初めてのカヤックエントリー。


スーパースプークで30くらいの一本とコバス一本。






小さいバスでも、トップでバイトした瞬間に自分の体が興奮するのが良くわかる。


トップで釣ると喜び3倍❗️



血行が促進されて健康にも良いですね⭐️






にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


2021/8/7



プチ遠征。


今日もさんせんさんとT君と初フィールドへ出撃。




来てみて初めてわかったのですが、大減水していて、目立ったオーバーハングもワンドもほとんどなし。


周囲は岩場のブレイクと砂地のシャローばかりでした。




えっ、どこにバスいんの?


と呟きながら、今回もひたすらビッグバドで攻め続けるも、何もなし。入魂はまたの機会に。




こんな時、僕がどういう行動を取るか?


このブログを読んで下さっている方ならおわかり頂けると思います。



●必釣、下手くそパターンその一


激安デラクー擬きでコバスゲット。


●必釣、下手くそパターンその二



スワンプのジグヘッドワッキーでコバスゲット。

あ~あ、いい歳して、今日もコバス釣って喜んでしまいましたよ。

次回も頑張らねば☆







にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


2021/7/30



気温34度の猛暑の真っ昼間。


減水と激濁りの池に、さんせんさんと浮いてきました。

私は三男の部活のお手伝いがあったため、遅れて現地に到着。


エントリーしてすぐにさんせんの姿が見えたのですが、その手には既にデカバスが!




ヤミーフィッシュで47⭐️ さすがです。



私も負けじと頑張りました。


デカピーナッツのブレイク平行巻で。




ZOOMの何とか何とかというワームのホール中のバイトで。



この後はさんせんさんが25くらいのを二匹釣って昼に終了。


資さんうどんで、冷たい蕎麦とうどんを食べて帰りました。


今日はホントに暑かったの一言!


やっぱり夏の釣りは早朝ですね⭐️