にほんブログ村
2021/12/11
キャスティング黒崎店で買い物。
そして、遠賀川水系での久々のおかっぱり。
ノーバイトノーフィッシュでしたが、やっぱりバス釣りは楽しくてやめられませんね⭐️
それと、バスキチさんで初めての食事。
テーブルに案内されると、店員さんから「釣りをされる方ですか?」と聞かれ、「はい」と答えると・・・。
「メニュー表には載っていない裏メニュー、『アングラーズセット』はいかがでしょうか?」とのこと。
「裏」好きの私は、もちろんアングラーズセットを注文しました。
料理が出されてびっくり。
うまし!
えっ、これにご飯とドリンクが付いて、この値段?
フィッシャーマンを応援してくれる本格的洋食屋バスキチ、恐るべし⭐️
にほんブログ村
2021/12/2
冬の雨が大嫌い。
ながじんです☆
今年もとうとう本格的な冬がやってきました。
(長~いため息)
このブログを読んでくださっている方はご存知かと思いますが、私は基本的に、毎年1月~3月は冬眠期間に入り、釣りはお休みとなります。
したがいまして、これまで冬になるとブログもほとんど更新しないという状態でしたが、それでは寂しいなと思いまして、これからはバス釣り以外のこともブログに書いていくことにしました。
中にはくだらない記事もあるかもしれませんが、これからも宜しくお願いいたします。
m(_ _)m
新ブログタイトルはっ❗️🎵🎵🎵
『ながじん☆気の向くままに』
・・・・・・。
これからも、気の向くままにブログを書いていきます⭐️
にほんブログ村
2021/11/26
耶馬渓方面へ妻とドライブに行って来ました。
古代史オタクでもある私は、かつての邪馬台国が、宇佐・中津・行橋・耶馬渓を中心として、九州北部に広がっていたと確信しています。
それはさておき、耶馬渓に来たのは二回目ですが、今回は羅漢寺に初めて訪れました。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2021/9/22
下関の日本海側、角島方面へ妻とドライブへ。
関門トンネルをくぐり抜け、海沿いの国道を東へ。
暖かい季節の晴れた日は海が青くて綺麗だけれど、寒い季節の曇りの日は、灰色の海を見てものすごく寂しい気分になるんだろうなと妻と話しながら、途中寄り道をしながら、好きな角島へ車を走らせました。
帰りはお決まりコース。
道の駅豊北「海と夕日のレストラン」で、海鮮とふぐ天丼を美味しく食べました。
子供の頃は、ドライブに行って美味しいものを食べるなんて、どこが面白いんだろうと思っていましたが、今はその気持ちが良くわかります。
オヤジになったということですね⭐️

































































