この頃ちょっと続いている、我が家の光景シリーズ。本日はお庭編その2です。


ばあや自慢のイングリッシュガーデンには秋桜も咲いていますのよ


覚えたての玉ボケ…楽しいわルンルン


女性が撮るお花の写真ってハイキーでふんわりしたものが多いけれど…


見返すと私の撮ったものは暗めばかり。こればかりは好みの問題だから仕方ないわねぼけー根暗が写真にも出るのかしら?


珍しくハイキーぎみに写していたもの


イエローローズ好きとしては、何枚も撮ってしまいます


チョウチョ戯れ中


フラれてました。ドンマイですわ!




これはハイキーで写した方が良かったと反省していますアセアセ


日陰だから暗かったわ…


薔薇はつぼみも好きよ


咲き始めは巻きがキレイなので、満開よりも少し早めの時期に訪れるのが正解ね


蜂さんがお食事中


ハロウィンということで、ばあやの遊び心溢れるベンチ


骸骨が座っていますの

カメラ:Nikon D3200
レンズ:高倍率ズーム
撮影日:10月中旬
場所:我が家のバラ園(別名、横浜イングリッシュガーデン)




【ひとりごと】
金曜日の夜、我が家に外国人の男性が訪ねてきたそうなの。わたくし達は不在にしていたのですが、スマホで我が家の住所を見ながら「○番地の△△さんのお宅はどの辺りでしょう?」とご近所さんに聞いていたそうで、不在と分かると名乗らずにそのまま帰ってしまわれたとか。

30代くらいの白人でカタコトのに日本語だったという彼。誰宛てかも不明なので、パパの仕事関係なのかと思ったけれど、家族は誰も心当たりがないのよ。

もしかして…大使館のパーティで私に一目惚れした貴族かしら?なんて勝手に妄想していますわチュー



※我が家の光景シリーズは妄想ですが、ひとりごとは一部をのぞきノンフィクションです。お嬢様キャラのまま書いてしまったから、無駄にややこしくなってしまった(笑)!