今日は、私がどうやって、お話を作っているのか「タネあかし」したいと思います![]()
下の走り書きです。
書きなぐっていく。。。
実はコレ、以前コピーライター養成講座でならった方法なんです。
他にもいろいろ習ったけど私にはこの方法があってるみたいなので
コレでやってます。
上の写真は以前書いた『雨とワルツ』の青写真です。
600~800字程度でよかったので、このくらいの走り書きで成立しました。
が、今回のテーマ「TVを知らない人にTVを伝える」は
下の写真の示すようにうまくいっていません![]()
文字数は800~1000字程度なのでコレでは全くダメです。。
TVについて詳しく知りたかったら、ウィキペディアで調べれば一発です。
でも童話作家としてTVを伝えるとなるとウィキペディアではきっとダメなんです。
あぁ、どこからどう切っていけばいいんでしょうか。
なにかいいアイディアをお持ちの方、教えてください。。

