昨日、今日と小春日和ですね![]()
家にこもっているのは、なんだかもったいないので、
午前中にお部屋の掃除をして、午後からお散歩に行くことにしました![]()
では、いつものようにあの灯台
をめざします![]()
では、出発![]()
しばらくてくてく行くと、雰囲気のあるレトロな灯台があります。
この灯台は、すごく昔(元禄10年=1702年)のものの再現なんですが、
ここにこんな燈籠堂があったらしいです。春は、シロツメクサのじゅうたんが敷かれます![]()
で、海岸沿いをてくてく行くと。。。
わかるかな
お堀の川にカメ
親子がいます。
では、少しアップでどうぞ![]()
ほんとに、動かないので置物かと思いました。
たまに動いても、わずかなので、これはカメロボットで、
たまにお寺の住職がリモコンで遠隔操作をしている・・・とかしばらく想像してました
手ぶらで来ているので、拝むだけ(。-人-。)
では、灯台を目指す旅に出ましょう![]()
灯台は、県立公園にあります。
そこまでの道もなかなかステキです![]()
こんな風に、上を見上げれば木々が覆いかぶさるように茂った道を歩きます![]()
![]()
![]()
聞こえるのは、鳥の声だけ
![]()
そんな道をずんずん歩くと、やっと入り口です![]()
ちょっとした登山です
お地蔵さんがあるでしょ。実は、さっきのお寺あたりから、ほぼ等間隔に置かれてあります。
山の中にもあって、かなりあるみたい![]()
この写真あたりからだんだん暑さを感じております![]()
![]()
でも、もっと眺めのいい場所に行きましょう![]()
すごい斜面なんです。40°くらい傾いてそう。。
道が細く、険しくなり、
本当に穏やかな海です
気をつけましょう![]()
でも、ここがゴールではありません![]()
目指すのは、
せっかく山を登りましたが、下りましょう。
足元には、小さなお花が咲いていました。春ですね![]()
ゴールです![]()
![]()
そして、また来た道を折り返します![]()
帰り道、椿を眺め、
ネコと戯れ
今日のお散歩、1時間30分の旅が終わりました


















