今度のお仕事は、鉄鋼業の営業事務。


1週間経つけど、さっぱりわかりませんあせる




たしか面接の時、


「仕事自体は難しくないんだけど、職人気質な人間が多いから、人間関係をうまくやっていってくれれば。」


と言われましたが。。。



人間関係の前に、覚えなきゃいけないことが多い多いショック!


やることも多い。


なぜ多いか。







ほぼ手書きの書類だメモけで、いろんなものを管理しているから。



パソコンはあるけど、あまり活用されてないみたい。。。


入社3日目。


突然、この現場でどれだけの量のものを発注したか計算してって言われました。


EXCELにデータが入っていれば、すぐに集計できたものですが、


紙に鉛筆で記録されているだけなので、


ひとつひとつ電卓使って、計算しました。


少しの量ならそれでもいいでしょうけど、


莫大な量の集計となると、電卓で数字を打ち間違えたりしたら、


さぁ大変ビックリマーク


もう一度最初から。。なんてことにもなります。




で、その日私は数時間かけて十数冊あるファイルの集計をしました。


こんなことに時間を使うわけにはいかない!


私には覚えなければならない仕事がある!!


と思ったので、こんな集計を短時間でできるよう集計シートをEXCELで作り、


暇な時に、手書きの発注書類メモをパソコンに打ち込むなどをしております。


ちなみに、この会社、フロッピーパソコンを愛用していらっしゃいます。


書類を複写したいときは、A4サイズのカーボン紙。。。(5枚頂きましたキラキラ


レトロです。



そんなこんなをしていたら、また呼ばれました。


パソコンから指定の書類をプリントアウトして欲しいとのこと。


なんだ、そんなこと。いいですよラブラブ



って思ってたら、痛い目にあいました!!


EXCELの中のデータを見ると、ものすごい量のワークシート。


同じファイルに入っていれば、連続して出力できますが、


ご丁寧に一枚ずつシートを分けて保存してあるので、


私も丁寧に一枚ずつプリントアウト。


この作業に約2時間汗




なんでしょう、この会社の問題点は本当に人間関係なのでしょうかはてなマーク


入社初日、いろんな人に紹介されるたびに


「今度は誰の代わり??」


って聞かれるほど、出入りの激しい会社のようです。


3日で辞めた人もいるそうです。



まだまだ、右も左もわからない状態なのでなんともいえませんが、


暗中模索でもなんでも、


とにかく前に進むしかないなって腹をくくった、入社8日目ですグー