立ち上がれ、ハケン![]()
がんばれ、アミーゴ![]()
というような、タイトルで、いつか記事が書けたらいいなぁ![]()
と、思ったおりましたが。。。。
残念なご報告です。
昨日受けた会社、他の派遣を雇うそうです。
まあ、私も会社を選ぶし、企業も派遣を選びますよね。
お互いの要望が通らなかった、ということで、
そう落ち込むこともないんですが、
ずーっと涙が止まらず、もう目が開きません![]()
派遣みんなが、「私を安く買わないで。もらう時給分きっちりお仕事するから!!」
と言って、世間一般の派遣の見方を変える動きが取れたらいいのになぁ。
そんなことを言うと、派遣を雇う意味ないじゃんと言われそうですが、
やってる仕事は正社員と一緒。で、ボーナスなし。
ボーナスくれ、とか何年も雇ってくれとか、言わないからさ、せめて派遣の駐車場くらいの気遣いあってもいいんじゃないかしら。同じ人間ですよ。
確かに、時給は大事なんですけど、私が言いたいのは、う~ん。。。
その向こう側とでもいいましょうか。。
派遣を人として見ない会社に対しては、派遣は会社を鬼と見る。
鬼と見るなら、鬼となれ!!(意味不明)
派遣って、職種や業種を細かく選んでいられないんです。(特に田舎)
その辺、かなり「大人」な生き物だなと思います。
アレはダメ、コレはダメって言いませんもん。言えませんもん。
いただく時給分、仕事は仕事として、割り切って働きます。
契約期間も守ります。
一方、正社員として、就職活動、転職活動をするときは、
自分にあった職をよ~く考えて、慎重に選ぶでしょ。
で、この仕事は合わないな、って思った時点で、自分の意思で会社を辞めれます。
その点がちょっと派遣に比べると自由が利くし、自分にわがままでいられるんですよね。
それが悪いとはいいません。
だって私は、本来わがままな子供ですから![]()
あ~っ、話がそれてしまいましたが、今日も笑って許してください![]()
目が開かないんですもん![]()
いやいや待て待て。。そう、私は本来子供です。
本来、私は派遣で生きて行きたいわけじゃないんです。
もう、ホント何を言いたいのかわからんようになりました。
とにかく私は、派遣で働くときは、かなりな大人に変身するけど、
本来は仕事をいろいろ選ぶ、つまり好きなことを仕事にしたい子供。
ということで、
立ち上がれ、ワタシ![]()
がんばれ、ワタシ![]()
ホント、すみません。