おはようございます!
サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。
2015夏のレッスンのテーブルコーディネートは
ブルーと水色を使ったコーディネートなのですが、
クールではなく、女性らしくエレガントな雰囲気。
どうすればエレガントに見えるのか、
その簡単なポイントをお教えしますね。
①ナプキンは曲線的。
②薄手の磁器を使うこと。
たったこれだけ!
白の食器でも、厚手のぽってりしたものは
カジュアルに似合います。
ジノリやウエッジウッド、ロイヤルコペンなどの
薄手の磁器を使うと
エレガントな雰囲気に♪
このジノリも
嫁入りに持ってきた20年以上のもの。
私はしまい込まずに日常に使って
食洗機もガンガンかけています。
(おかげでちょっと端がすり減ってきました^^;)
「これはお客様用」なんて
箱に入れて置いていたって
まず使わないでしょう?
だったら家族のために
使ってあげて下さいね
その方がずっと食器も家族も喜びます
ナプキンについては、
先日の記事をご覧下さいね
そして、
このコーディネートにも100均と
私の手作り(?)
正確に言うと
ホームセンターのおじさんの
手作り(笑)がありますよ^^
身近なものを工夫して
ちょっと使い方を変えてみると
おもしろくて素敵な
テーブルコーディネートができます♪
サロン・ド・ヴィーヴルからのお知らせです
2015 夏のレッスン は
おかげさまで全日程終了致しました。
6月22日(月)満席 「季節のテーブル&料理」
6月23日(火)満席 「お花のある季節のテーブル&料理」
6月24日(水)満席 「お花のある季節のテーブル&料理」
6月25日(木)満席 「お花のある季節のテーブル&料理」
6月26日(金)満席 「お花のある季節のテーブル&料理」
6月27日(土)満席 「お花のある季節のテーブル&料理」
6月29日(月)満席 「季節のテーブル&料理」
6月30日(火)満席 「季節のテーブル&料理」
7月 3日(金)満席 「お花のある季節のテーブル&料理」
7月 4日(土)満席 「お花のある季節のテーブル&料理」
まもなく、2015秋のレッスンの募集を開始させて頂きます
秋のレッスンは、ふだんのお料理に活用できる
和食メニューを中心に
またガラリと違った
ジャパネスクなテーブルコーディネートで皆様をお迎えし
お楽しみ頂きたいと思っています
どうぞよろしくお願い致します
サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。
2015夏のレッスンのテーブルコーディネートは
ブルーと水色を使ったコーディネートなのですが、
クールではなく、女性らしくエレガントな雰囲気。
どうすればエレガントに見えるのか、
その簡単なポイントをお教えしますね。
①ナプキンは曲線的。
②薄手の磁器を使うこと。
たったこれだけ!
白の食器でも、厚手のぽってりしたものは
カジュアルに似合います。
ジノリやウエッジウッド、ロイヤルコペンなどの
薄手の磁器を使うと
エレガントな雰囲気に♪
このジノリも
嫁入りに持ってきた20年以上のもの。
私はしまい込まずに日常に使って
食洗機もガンガンかけています。
(おかげでちょっと端がすり減ってきました^^;)
「これはお客様用」なんて
箱に入れて置いていたって
まず使わないでしょう?
だったら家族のために
使ってあげて下さいね

その方がずっと食器も家族も喜びます

ナプキンについては、
先日の記事をご覧下さいね

そして、
このコーディネートにも100均と
私の手作り(?)
正確に言うと
ホームセンターのおじさんの
手作り(笑)がありますよ^^
身近なものを工夫して
ちょっと使い方を変えてみると
おもしろくて素敵な
テーブルコーディネートができます♪
ランキングに参加しています♪
おかげさまでPVアクセス数で1位!
これも皆様の愛のポチ♪のおかげです♪
ありがとうございます!
サロン・ド・ヴィーヴルオリジナルバナーを作りました!
この写真をポチッとクリックして下さいませ♪
サロン・ド・ヴィーヴルからのお知らせです
2015 夏のレッスン はおかげさまで全日程終了致しました。
まもなく、2015秋のレッスンの募集を開始させて頂きます
秋のレッスンは、ふだんのお料理に活用できる
和食メニューを中心に
またガラリと違った
ジャパネスクなテーブルコーディネートで皆様をお迎えし
お楽しみ頂きたいと思っています

どうぞよろしくお願い致します


