2025年2月7日金曜日 雪
🦉11時開店します。
昨日の事、お店で使っていたオーブンレンジから変な音がして
扉を閉めると熱が入りブ~ンと音がする、開けると電源が切れ
真っ暗になる。。これはまずいなと元電源のプラグを抜いて
トリセツ見ても良くわからないし、メーカーのお客様相談室に
電話した。購入してから8年だし、使う頻度が半端じゃないので
これはもう寿命だな?と買い換えることに。。
同じ機種は当然無く、使い方も大きさもあまり変わらない
進化した機種を教えて貰いネットで購入することにした。
お客様相談室の方も親切で、近くの電気店では無いようなので
ネットでメーカーさん直営のお店を教えて貰い購入することに。。
昨日は注文して明日には到着する手はずになり助かりました。
あ、メーカーさんは大阪の山善さんです。
昨夜も雪が降り、お店の前の雪かきに旦那も忙しい。
昨日は3回雪かきしましたです。

朝にはついに電源も入らなくなってしまいました。
壊れる時って急なんですよね?(;^_^A
キャロットケーキを他のもう1台のオーブンレンジで焼こうと
したら、ナント!このオーブンも動かない。。こんなことってある?
ケーキ型を手に右往左往のみみずく(;^_^A
大阪から持ってきたオーブンレンジが自宅にあり
もう15年以上は経っているし、事務所で使ってたので
どうかな?ターンテーブルやし?とりあえずダメ元で
焼いてみたら何とかなった~。\(^o^)/
壊れたレンジを外に出し、自宅のこのレンジをお店に移動させ
今日は何とか行けそうです。💦
ピンチを臨機応変に何とかするのは得意かもね?(笑)
もう一台のレンジもオーブンはダメだけど、電子レンジは使えるので
助かったぁ~。
オーブンレンジを選ぶときは、いろんな機能はあまり必要ないので
出来るだけシンプルなものを選びます。その意味で壊れたレンジも
とても使いやすかった。。
電子レンジが使えて、ケーキが焼けるオーブンレンジ!
その機能だけで十分なので、お値段もお安めです。

森のみみずく牛すじカツカレー!
『臨機応変』
その場のなりゆきに応じて、適切な手段をとったり対応を変えたりすること。
融通がきくこと。
大雪注意報発令中ですが。。





今日も一日お元気で!ではでは。。。