夜に更新って珍しい星空
今日はもふが飲み会で、帰りは午前様っぽい。
駅まで車で迎えに行かなきゃならないから、頑張って起きてなきゃぶーぶー
早寝しようと思ったのになぁ↓↓


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


前回の記事に貴重なコメント、どうもありがとうございましたビックリマーク
お返事が超亀レスになってしまって、ごめんなさい。
皆さんからもらったコメントで、だいぶ自分の考えが偏っている事がわかりました。
それで、自分を責める気持ちがだいぶ薄らいで、すごく楽になりました。本当にどうもありがとうビックリマーク

流産備忘録シリーズを書くのは、やめます。自分を責める事になるから。

でも、妊娠中に感じた事や起こった出来事は、折に触れて書くかもしれません。

だって、未妊だった私が初めて妊娠したんだもん。私の人生においてすごく大きな出来事だったし、不妊治療が報われた瞬間でした。私にも妊娠ができるんだって、大きな自信になった。

AIHで妊娠できる…、もふのおたまくんは数値が良いし、フーナーテストの結果も良かったから、タイミングで妊娠する事だって可能かもしれない。ARTを受けなくても妊娠できる事がわかって、本当にほっとしました。

しかも、AIH3周期目で妊娠できたのは、本当に幸運だったと思う。

みんな、もっと何度もAIHを受けたり、体外にすすんでもなかなかうまくいかなくて、長い間たいへんな努力をしてる。

私は流産してしまったけど、幸せな体験をさせてもらったって思う。
私のベビ待ちの障害は低くなったって実感があるし、ここでやめちゃうのは本当にもったいないよねかお

でも、妊娠中、もふに頼れなくて辛かった事がいっぱいあったから…、不安をきちんと解消して、もふがどこまで協力できるのかきちんと確認してから、ベビ待ちを再開したいと思います。

とはいえ、身体はお休み期間なんだけどにゃ

ヒヨコ

今回、親身なコメントをもらって、言葉の力ってすごいな!って再確認しました。

それから、私自身、ある流産を経験された方にコメントを残した事で、大きな考え方の修正ができました。

それは、赤ちゃんを守れなかったとご自分を責めている方にしたコメントで、「短い間だったけど、赤ちゃんはきっと一緒に過ごせて幸せだったと思う」って書きました。

それはもちろん、ブログ記事を書いた方へのメッセージだった訳だけど、自分に当てはめてもいいんじゃないかって思ったら、妊娠して良かったんだと思って涙があふれました。

これからもぼちぼちブログを書いて、みなさんにもぼちぼちコメントさせていただきます。コメント、嫌だったら削除してねあせる

私にもどんどん、コメントしてくださいね音譜

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊治療(お休み周期)へ
にほんブログ村