郵便局硬貨預け入れと家計管理 | mimi日記

mimi日記

mimiの日常のことを書いています.
2011年に男の子が生まれました。
ほぼ育児日記になっています。
ペタ歓迎です。

今日は5時に起きたので、洗濯物を洗濯しつつ、化粧品をキットで作ったり、FP2級の勉強をしていました。


今日も株は荒れそうですね。

こういうときも、投資信託はそのままですが、スイッチングとか利確とかIDECOだとひつようなのかな?と考えたり模索しています。

色々勉強したいなと思います。

朝は毎日は見ていませんがモーサテというニュースを見ています。

株や投資をされる方はよいニュースだと思います。


先日進研ゼミが値上がりなのか、私が気づかなかったのか5年生6年生の教材費が合わせて2400円不足していたので郵便局へ行ったらATMは、小銭取り扱いで110円から手数料を取られるので、窓口に聞いたら窓口は硬貨50枚までは手数料無料で預けられるようなので、窓口で預けました。



年末に資産?を見たのですが、まだパソコンに入力していなくて、週末に入力して印刷します。


FP協会さんのツールも家計管理に使えると思うので、リンクを添付します。


便利ツールで家計管理

 


それ以外にもこれから積立するものリストも作る予定です。

取り敢えずは、春にリフォーム積立がひとまず終わるので、
その後は

・高校が私立の場合の私立高校積立
・息子の医療保険の積立(残り3回分)
・終身保険2024年から2026年と2023年の一部
・夫と私の医療保険の積立(60歳払込終了終身保険なので60歳までの分の積立)
・息子の大学費用一部
・息子の大学受験費用一部
・息子国民年金20歳までの2年分
・息子自動車学校学費
・息子成人式
・住宅ローン繰り上げ返済分

それ以外にはコンスタントにある積立
・車維持費
・積立NISA
・NISA
・ジュニアNISA(あと2年分)
・夏旅行積立
・冬旅行積立
・税金対策
・ふるさと納税

こちらも積立していきます。

年金問題もあるので老後資金も考えていきます。

書き出すとこれから積立していくのに必要な項目が多いなと感じますね。

無理をしすぎないように、しかし堅実に取り組んでいきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

FP2級の勉強

教本チャプター1

ライフプラン

セクション8 遺族年金


問題集

チャプター1

セクション8


8は量が多かったです。


今日はセクション9予定ですが、もう少しできたら10まで勉強予定です。