いつもご訪問ありがとうございます。
コメント、いいね、元気玉
感謝しております。
外出自粛要請が出た週末。
私が働くお店ではたくさんの人が
朝からきました。
びっくりするくらい。
土日しか買い物にに行けない方もいるもんね。
日曜日は雪予報だったので
なおさら多かったのかなって思います。
土曜日の午後から雨予報だったので
午前中のうちに旦那さんに病院に
連れて行ってもらいました。
この日の気温は24度。
今日は点滴のみ。
体重は4キロ。また少し痩せていました。
でもこの日めちゃめちゃたくさん
朝から
もしたし、しょうがないかな、
もしたし、しょうがないかな、って思います。
そして何より雷くんは元気

階段も上がったし、こんな風に遊んでましたよ。
ほぼ口で捕らえてる
手が出ない。。。そしてマズルパンパン。
娘と遊んでいたのですが
雷くん、すぐに口にいれるのでこのじゃらしは
滅多に使いません
元気じゃない時は遊ばないので
とっても元気なんだと思います。
日曜日。
雪がいっぱい。
お母さん、よく二階から眺めてすごく
楽しかったの覚えてるよ。
昨日は24度。日曜日は5度。
気温差がありすぎです。
体調管理に気をつけなきゃと思っていたのですが
このちゃんが朝、晩とオールリバース。
そしてしーちゃんも朝、吐きました
しーちゃんは毛玉ゲロりんだったので
とりあえず大丈夫。
このちゃんは吐いたけど元気いっぱいなので
しばらく様子を見ることにしました。
寒かったからじゃないの?
土日は旦那さんがおうちにずっといたし、
ぼたんちゃんのお部屋には上娘がずっといました。
ぼたんちゃん疲れちゃったかな。。
旦那さんの階段を上がる音を聞くと
くつろいでいても隠れてしまうぼたんちゃん。
ケージの外に出ているときに
旦那さんが部屋に入ると耳をT字にして
めちゃめちゃシャーシャー言います。
この外出自粛の間に旦那さんが
いることに慣れてくれればいいなって思います。
くれてるんですけどね。




我が家では猫の呼び方色々あります。
しーさま。←何かお願いするとき。
しーちゃん、しずく。姫。
雷くん、雷坊ちゃん、雷。
らいらい←病院ではこう呼ばれてます。
このちゃん、このぴっぴ、こんちゃん、ぴっぴ
このはって感じです。
じゃあぼたんちゃんはなんて呼ぶ?
みんなはぼたんちゃんかぼたんと。
でもぼたんちゃんってとっても呼びにくい。
でも、ちゃん付けで呼びたい。。
で、私はぼっちゃんと呼んでいたのです。
すると家族から
「ぼっちゃんは雷くんじゃん。間違えるから
やめてー」と。
確かに話してるときにごちゃごちゃになりました。
ぼたんのことなのか、雷のことなのか。
じゃあどうしようかな。。と悩んでいると
旦那さんがボソッと
「たんたんでいいじゃん」と。
たんたん。。パンダみたいだけど
なんか可愛い







旦那さんからそんな可愛い言葉が出るなんて。
本当は早くぼたんちゃんと
仲良くしたいんだろな、旦那さん。
こんな可愛い呼び方、考えるなんて。
早くたんたんに旦那さんの気持ちが
通じますように。
猛威を振るうコロナウィルス。
志村けんさんが亡くなりました。
ファンと言うわけではないけど
最近はなんとなく好きだったのですが。
職場で訃報を聞いてショックでした。
うるっと泣いちゃいました。
小さい頃からテレビで見てたもんな。
人の悪口なんて聞かなかったし、
動物と触れ合ってるときはすごく
優しいお顔をされていました。
なんかすごく寂しいですね。。
心からご冥福を祈るとともに
コロナウィルスは恐ろしいものだと
改めて思いました。
自分が感染しないことも大切ですが
自分が他人にうつさないようにしないと
ダメです。
自分の行動に責任を持って過ごさなければ。
できるだけおうちで過ごしましょうね。。
本当にさみしいな。












