いつもご訪問ありがとうございます。
コメント、いいね、元気玉
感謝しています。ありがとうございます。
急に夏になってしまいました!毎日暑いですね。
でも朝晩は肌寒いくらい。みなさん体の調子は
どうですか?
私はまだこれくらいじゃ平気で長袖で過ごしてます。
まだそんなに暑いなーと感じなくて、温度計をマメにチェックしてエアコンをつけてるのですがどうも暑さをまだ感じてない私。エアコンをつけると寒いです。
しーちゃんは暑さにも寒さにも強いです。
久々にもふもふで過ごす雷くん。
暑いみたいです。
この写真使い回しじゃなくて
毎日ここによくいるんです。このちゃん。
突然ブームがきたようです。
エアコンのお部屋はまだこのちゃんには
寒いみたいで和室にいます。
雷くん、水曜日に病院に行ってきました。
今回は盛りだくさんです。
まず
血糖値がここ1週間300を超えている。
お尻からポタポタと血を落とす。
止血剤が効いていない。
そして実は病院にいく予定の
5日くらい前。
雷くん、ソファの背もたれに座っているとき舌が少し出ていたんです。気にならない程度。でも雷くんは舌を出すことがほぼありません。リラックスしてるの?と思っていたら次の日雷くんの胸の毛がやけにベタベタしていて色も変わっていました。
最近、帰りが早い旦那さん。毎日旦那さんがブラシをしていてくれました。胸の毛の話をすると
「ベタベタしてたからブラシの時にウェットシートで
拭いてたよ。一昨日くらいからかなー」と。
ちょっと!!
なんで言わない!!
ブチ切れる私。
よだれがそんなに垂れるなんておかしいでしょ?言ってよ。と怒る私に娘がえ??私も気がついてたよ、と。
私だけが気がついてなかったようです。
なんで??私、しっかりしろー。
みんなで雷を抑えて口の中を
見ました。
歯茎の何箇所かから血が出てます。
雷くんの枕を見ると血が混じったよだれが。
そして胸の毛の白い部分の色が変わっていたのも血のせいのようでした。
その日から数日、毎日ご飯の後シリンジで雷くんの歯茎を綺麗に洗浄。するとよだれは出なくなりました。
でも顎のあたりも腫れていたのでそれも診てもらいます。
そしていつもの耳掃除。。
と盛りだくさん。
忘れたら大変なのでメモに書いていきました。
そうだね。ごめんね。
体重5.1キロ。
まあ減ってしまいました。これについてはまた説明するとして
本当は今日は血液検査、血糖値の測定をしてもらう予定でしたが急遽、口の中、よだれの話をしました。
みなさんお判りだと思います。
雷くん酷い酷い歯周病になってしまいました。
やってしまった。
正直そう思いました。雷くん、体調が悪くなって今まであげてなかったウェットフードをあげるように。
それから注意していたのに。注意が足りなかった。
泣きそうになりました。
先生にたくさん説明を受けました。
今の時点でかなり悪いこと。
いずれ痛くて物が食べられなくなること。
その場合は抜歯しかないこと。
そして雷の今の体調を考えると
全身麻酔での抜歯はできないと。
ちょっと待って。
ということは食べられなくなったら
どうなる?
食べるのが大好きな雷が食べられなくなったら?
え?死ぬの?
頭をよぎりました。
私の不注意がそんなに悪くしてしまった。
先生に「ウェットフードをご飯に加えるようにしたのにケアを怠ったからですか?」
と聞きました。すると
「雷くんの場合はウェットフードのせいではないです。ウィルス性の歯周病です。」と。
膵臓の腫瘍に大腸炎。そして糖尿病。体調が良くない、免疫力の落ちてる子がなるとのこと。
歯周病になり急激に悪くなったんだと思いますと。
雷くんばっかり。。なんで。
先生が
「ここまでひどいとご飯も食べられませんね。
雷くん、ウェットでもなんでも食べられるものを
あげてください。体重も減ってるし。。」と。
ん????
先生、雷くんカリカリご飯もウェットも。
歯磨き効果のあるカリカリも
いつもの分量、普通にめちゃ早いスピードで
食べてますが。。。
カリカリごはんもめちゃ
カリカリ言わせて食べてます。
今回体重が減ったのは
血糖値が上がってきてるので、インスリンを
増やすのではなく
食事を少し制限して下げようと思ったから
そのせいだと思います。
そうなんです。雷くん。ひどいと言われてるのに普通にご飯を食べてるんです。痛そうな素振りもなく。。
でも明らかに腫れているので2種類の抗生物質、止血剤、ビタミンの入った点滴をしてもらいました。
そしてお尻からの血は真っ赤なので大腸炎で間違いないので、止血剤とお腹のお薬を飲むことに。
まずは歯肉炎の緩和から治療をしていきましょう。
といってました。
今回は全くいい報告はありません。
またご心配かけてごめんなさい。
あっ、1つだけ。
旦那さん耳掃除上手くなりましたね。とっても綺麗ですと褒められました 笑前回旦那さんがしてることを言ったので。
ここで皆様にアドバイスを
いただきたいことがあります。
酷い歯肉炎をこれ以上悪化させないために
何かオススメの食事やサプリ、お薬など
ありませんか?
そしてまだカリカリを食べられるうちは
カリカリを食べさせていいのでしょうか?
それとも
刺激を与えないようにウェット中心に
してほうがいいのでしょうか?
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
実は先生にも聞いたんです。でも先生は「食べられるものをあげてください。血糖値はインスリンで調節しましょう」と。
先生は雷に関して好きなことをさせてあげよう的な考えなんです。
私はそうは思ってません。少しでも長生きできるように、したいんです。そんな、もう直ぐ死んじゃうようなこと言うな!っていつも言いたくなるくらいなんです。先生、優しいし、獣医さんにしかわからないこと、そう言うことを含めて言ってくれてるのは分かるんです。でも雷はまだまだなんです。
なので
アドバイスをいただけると
嬉しいです。
また力を貸してください。
よろしくお願いします。
また長くなりました。
ごめんなさい!!
しーちゃんが寝転んでる雷のそばに。
しーちゃん、優しいね。
雷くん、体調悪いから?
ウルウルしそうになってたら1分で退散。
たくさんのお友達が病気と闘っています。
みんな元気になりますように。
笑顔で過ごせますように。
家族とずっと一緒に暮らせますように。
元気玉を送ります。
私の大好きな、大切な可愛い白猫親子。
今、頑張ってます。
どうか奇跡が起きますように。







