はじめまして。
看護師ママのミミです![]()
3歳の女の子と夫との3人家族![]()
モノ作りが大好きで
ハンドメイドを趣味にしてます!
"癒しの日常を送る!"
を目標に日々頑張ってます![]()
こんにちは!
看護師ママのミミです。
台風が去ってから
少し残暑っぽくなってきました。
でもまだまだ暑い日が続いて
疲れがたまっていきそう・・・![]()
そこで、今日は
おすすめ疲労回復方法である
睡眠の質についてお話ししますね~![]()
私はアラフォーなんだけど
20代、30代前半の頃とは
疲れ具合が違う!と感じてます![]()
「睡眠ぐらいでは疲れはとれない!」
という方もいるかもしれないけど・・・
一度きちんと睡眠をとるようにすると
思いのほかスッキリするかもしれません![]()
毎日の子育てや家事、仕事と
忙しい日々を送る中で
大切にしたいのは質の良い睡眠![]()
睡眠時間は、体と心を
リセットする大切な時間![]()
特に小さいお子さんがいるママは
夜中に起きてしまうことも多く
睡眠不足が続くことも多々。
だから、寝られる時間の質を
上げることが大切なんですよね![]()
そこで気を付けること3つ!
寝る前の習慣を、睡眠の質を高めるものにする
リラックスするためにお風呂にゆっくり浸かったり、ストレッチをしたり、お気に入りのハーブティーを飲んだり。
寝る1時間前からスマートフォンやパソコン、テレビを見ない
これらの画面を見る時間を、心地よい音楽を聴きながらリラックスする時間に変える。寝室にスマホを持ち込まないことも重要です![]()
寝室の環境を快適にする
寝る場所は暗く。夏はエアコンや扇風機、冬はエアコンや加湿器を適切に使って温度や湿度を気持ちのよいものにする。寝具は、夏は軽く、冬は毛布や羽毛布団で重く、など、細かいところに気を配る。
これらを試すだけで
思いのほかぐっすりと深い眠りに
つくことができますよ~![]()
朝起きた時の爽やかさが
違うんだよね~![]()
自分も歳をとったな、って
思うことも多々あるけど
娘もまだまだ小さいし・・・
何よりも、健康な生活を
ずっと続けたいですよね~
日々の健康は睡眠から!
ということで、睡眠の質に
こだわっていきたいと思ってます!
