みみのオシッコ対策と、エンゲル冷蔵庫設置に伴う

セパレートベッドの製作について


みみ: とうちゃんセパレートベッドって?

 

とうちゃん:

 二分割できるベッドを

セパレートベッドと命名したんだ。

 

つまり、

一人がシングルベッドを使った状態のまま、

もう一人がダイネットを使える様に

二分割したベットなんだよ。

 

例えば、左側のシングルベッドに人が寝ていたら、

右側にはダイネット、

 

また、もう一方の

冷蔵庫側のシングルベッドに人が寝ていたら、

左側がダイネットになる。

 

この2つのシングルベッドを合体させると、

2人分のベッドになる

「セパレートベッド」を

これから製作する予定。

 

 


 

みみ: みみのサイドシートから、どうやったらセパレートベッドが出来るの?

 

 

とうちゃん:  これから説明するね。

ついでに

みみのオシッコおもらし対策で、

オシッコシート取付も兼ねる作戦だよ。

 

 

みみ: おもらしなんてしないもんねむかっ

 

 

みみ: 上手にトイレできるもんね 拍手

 

 

 

とうちゃん; 怪しいのは・・・

とうちゃん: 箱を見ると何でもトイレにしようとする みみ・・・あせる

 

 

 

とうちゃん: みみは、ダイネットの足を置くスペースを

全てトイレと思っているかも知れないね・・

今まで怪しい事があったからね・・・・

老人介護の敷布団に敷くオシッコシーツを、

この窪みに敷かないと、ヤバイよね。

 

 

オシッコの話はおいといて、

ドッチバン みみん号の標準仕様である

フルフラットベッドの話に戻ります・・

 

 

とうちゃん:  みみん号の

フルフラッベッドは、大きくていいけどね、

これはこれで、非常に広くて満足 チョキ

 

みみのかあちゃんが縫った

この花柄カバーの生地・・

実は、

[コロンブス] AMEDAS アメダス防水スプレー

フッソ加工する事により、

みみのオシッコ対策の最後の砦となっているのです。

 

またまた出てしまった

みみのオシッコ問題はさておき汗

こんどこそ

セパレートベッドについて考える

 

 

しかし・・・

↑ エンゲルの冷蔵庫を置くと

 

 

 


↑ 「フルフラットベット用の台」 の引き出しが

 

 

 

↑ この様に出せなくなる あせる

 

 

 

 

みみ:  冷蔵庫があっても、ベッドがだせなきゃ

 

 

 

 

とうちゃん: ダイネットの足元に荷物が一杯で

 

 

とうちゃん: ベッドの台を引き出す為、

荷物をベッドの上に移動すると、

今度は寝る場所がなくなるあせる

 

 

みみ; 寝る場所がなくなると・・・

 

 

 

とうちゃん: では、ベットの上に荷物を一時退避させて、

 

ベッドの台を引き出し

 

 

 みみん号の

ベッドベース枠の中に

荷物を入れたいが、

荷物の大きさが

枠 (椅子の高さ以内)+(枠の中以内)

に収まらない大きい荷物の場合・・

 

 

ウルトラボックスや

オーバーヘッドコンソールも満杯状態の場合・・

 

 

さあ、どうする・・・あせる

 

 

みみ: 荷物が多すぎるから、

置き場所がないの?

それじゃー荷物の整理をしないと、

 

 

 

 

とうちゃん: そこで、満杯の荷物に一切手を付けず

 

とうちゃん: ベッドモードの展開が

面倒臭いので、

この上に

そのままセパレートベッドの天板を

置きたくなる

この気持ち・・・みみ分かる?

 

 


みみ: ドッチバン みみん号のオーナーとして分かります!!

 

 

 

 

とうちゃん: じゃー、サイドシートのみみにどいてもらって・・

 

 

 

みみ:  中で見るにゃ!!ムキー
 

みみ: オーバーヘッドコンソールから高みの見物するもんね ルンルン

 

 

 

 

とうちゃん: まずは物をどけます

テーブルのポールの中心に園芸用の

皿をくりぬいた「山型のリング」を通します。

 

この部品を付けるだけで、

 

オシッコシートにポールの穴を

開けた事に伴う、

オシッコが床に流入する問題を

解決する筈だね グッド!

 

 

 

また、オシッコ問題に戻ってしまった!あせる

 

 

とうちゃん: サイドシートと同様の折り畳み式

フレームベースを冷蔵庫側にも作ります。

 

 

 

みみ: 猫の縫いぐるみは、そこでいいのか?むかっ

 

 

 

無視するとうちゃん ウシシ

 

とうちゃん: 折り畳みのフレームを伸ばします。

 

 

 

とうちゃん: このフレームを伸ばすと、

セパレートベッドの土台の枠となります。

 




とうちゃん: 中央に穴をあけた みみのオシッコシーツを広げます。

 

 

みみ; やっぱりオシッコに戻るのか・・

 

 

 


とうちゃん: みみの携帯トイレ

 (トイレに流せる紙砂タイプ入)

を置きます。

 

 

 

 

 
とうちゃん: サイドシートの天板を置きます。

普段  この天板は、蝶番が付いていて、

V 字に畳まれていますが、

 

 

 

 



とうちゃん:  天板を伸ばすと ひとり旅にも使える、

シングルベッドの台になります。

 

 

 

ベッド使用時には、シングルベッド用に

追加分のマットをのせます。

 

 

冷蔵庫から反対のスライドドア迄の距離は、97cmとなります。

 

 

27cmの高さまでのデカい荷物を入れたまま

ベッド展開できます。

 

 

 

一人が寝ていても、ダイネットが出来ます。

こうゆう使い方が結構あると思いますよ。

 


 とうちゃん: 冷蔵庫側の

シングルベッド用の天板をのせると、

2つのシングルベッドが合体した、

 みみん号専用

2人用ベッドの土台が出来上がります。

 

 

 

とうちゃん: 足元の荷物はそのままで、

上に天板を置いてマットを置くだけの

ベッド展開は、所要時間が約5分!

 

 

連泊してみると思い知る事として、

キャンパーには、

ベッド展開の簡単さが命という事です。


 

みみ: ワンタッチがいいね チョキ

ニャンタッチとも云う

 

 

ドッチバン みみん号は軽なので、

荷物の整理が出来ていれば、

ビルダー「バンショップミカミ」さんが

製作した標準仕様の

フルフラットベッドが簡単に展開出来るし、

広くていいですよ OK

 

 

とうちゃん:

FIAMA製ダイネット用テーブルも、

天板の「ポール通し用の穴」のおかげで

ポールを差してテーブルを

使用する事ができます。

 

※ポールに みみのリードを通す事もできますね。

 

 

 

ドッチバン」を製作する

バンショップミカミさんは、

FIAMA製ダイネット用テーブル

採用しています。

これは、

ポールのパイプが肉厚なので、

寝ぼけて蹴っ飛ばしても、

びくともしません。

衝撃に強いのが安心です。

 

更に、

パイプがネジ式で無く、テーパー形状

になっているので、

ネジ式の様にネジ山が崩れて

ガダガタになる心配が無く、

半永久的に使用できます。

 

 

とうちゃん:

バンショップミカミさんの

製作するキャンパーは、

耐久性を重視しているね。

 

テーブル側もテーパー形状

になってるから、テーブルを

好きな方向に回転させても、

グラつかないのがいいね。

 

 

 

みみ: とうちゃんは、どこの営業マンじゃ!?

 

 

 

テーブルのポールは、回転させなくても、そのまま引き抜けるのがポイント!

とうちゃん:  低反発(トゥルースリーパー)で作ったマットの上に、

老人介護の敷布団に敷くオシッコシーツを

みみのオシッコ対策の為、全体に敷き詰めます。

 

 

 

みみ: みみを老人介護にするな!!パンチ!

 

 

みみ: みみの家来が そんな事言っていいんかい?

 

 

とうちゃん;

ドッチバン」を製作する

バンショップミカミさんが作ってくれた

助手席の背面テーブルの上に、みみトイレを置きます。

 

 


とうちゃん; 横から見ると広そうですが、

 

 

納車時のフルフラlットベッド展開。

 

この状態で寝ていたところに

 

 

 

エンゲルの冷蔵庫を置いたまま、

今回製作したセパレートベッドを展開すると、、

 

 

とうちゃん; 冷蔵庫が場所を取っているからね、

フルフラットベッドより狭くなるね・・・

 

 

みみ: みみと かあちゃんが広い方だよ!

とうちゃんが、冷蔵庫側の狭い方に

移動するんだよ。

 

みみ: みみが一人分取るもんね ルンルン

とうちゃん、さっきの図面より痩せた?

 

 

実際に寝てみたが、 

とうちゃんは、冷蔵庫側に頭を向けて、

かあちゃんはギャレー側に頭を向けると、

それぞれ広い就寝スペースが確保できるぞ!

 

 

 

みみ; とうちゃんは、冷蔵庫を抱いて寝てくだはい。

 

※みみの紹介記事を見ていない方はこちら↓↓↓

ある日、とうちゃんをカプした事が発端で みみが横柄になりました

 

 

 



みみ: ちんまり軽キャンの みみん号をこれからも宜しくね キラキラ
 

 

キャンピングカーランキング ←ボチッとお願いします

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 ←ボチッとお願いします