お盆ですねー
我が家は夫の仕事がカレンダー通りなので
3連休楽しかったねー
って感じです。
色々準備して花火大会張り切って現場まで行ったら
まさかの高波で中止で、、、
仕方なく地元の海辺でシートひいてごはん食べて帰ったり。笑
ま、しかし三連休、私が毎日バイトやら仕事をちょこちょこしてまして、夫に息子を託す時間が多かったこと。。。
夫は試験の勉強しなきゃいけないのに、申し訳ないっ!!!
まぁ私も遊びじゃないからか、夫も快く毎日見てくれてホントありがたかったー


てか、息子、ここ1週間毎日3時間〜3時間半おひるねしてくれます


だから、夫もラクだったようで安心安心
保育園でのお昼寝、ここ1カ月は、2時間とか2時間半とかは寝れてたんだけど、ついに先週から3時間半
その波に乗るべく、
なるべく保育園と同じスケジュールで過ごしたのです
この三日間のスケジュール
まぁだいたい毎日のスケジュールやね
6:30起床
7:20朝食
あそび
11:00しっかりめのおやつ
11:30お昼寝
15:00お目覚め
15:30昼食
あそび
18:00おふろ
19:00夕食
20:30おやすみ
昼ごはんオッソー
私的にはお昼寝前にお腹を満たすことがよく寝てくれるポイントな気がする。あと1番眠いタイミングで寝かせる。
まぁホントは11時で保育園みたいにお昼にしてあげたいんだけど、私の仕事の都合で毎日こーなってしまったわ
あと、米を嫌うようになりました
全然食べないわけじゃないんだけど、5口くらいで終わり。
先週の保育園でもそう。
家でもそう。
おかずとかは野菜も普通に食べる。
だから毎食、パン、うどん、中華麺、パスタ、じゃがいもなどにしましたー。
野菜おうどん
炒り卵
コロッケ
トマトとアボカドのサラダ
ぶどう、バナナ
フォークやスプーンで自分で食べたい!
汁物や飲み物もコップやおわんからそのまま両手で自分で飲みたい!
↑
これこぼさないか心配で手を添えてしまうんだが、全くこぼさず綺麗に飲むのね。びっくり。
まぁさ、大人もそーだよね。
こう暑いと、お蕎麦とかソーメンとかばっかり

もうボールのまま。笑
そして私は毎晩、缶ビールとハイボール飲みながら息子にごはんあげながら、ごはん。
そいやうどんにしてからほぼ一人で全部食べてくれるので楽チン
この時間が最高に幸せな時間
幸せおばさんほぼ、毎日発動
4日ぶりに夜ご飯でお米にしたら、結構食べました
よかたよかた。
またうどん多めに出していこうー!私がラクだしw
今日はバァバの家に行くので、お昼寝3時間半の記録はストップするでしょう。。。
バァバのおうちには、ジィジがいるからギャン泣き。お昼寝も30分で必ず起きます
そーゆー意味ではあまり行きたくないんだけど、まぁ月1位では会わせたいしね



