うちの夫は、基本帰りが早いです。
6時とかキラキラ
前はイヤだったけど、小さい子がいるとなれば帰りが待ち遠しいですニヤリ





しかーーし!!
今週は違った、、、。ゲッソリ
毎日早出、残業。
息子と私は23時頃には寝室に行きますが、その少し前や寝た後に帰宅の毎日。

1番大変なのはもちろん夫です。
出張前の大仕事っぽいなアセアセ
お仕事お疲れ様!本当にありがとうピンクハート



しかし、朝から夜まで、夜間もずーーっと赤ちゃんと一緒。
息子は可愛いよ、可愛いのは大前提ねピンクハート
しかも今週はまぁー手のかかる子だった。1日だけ寝まくってた日があったけど、
毎日同じような日々だからどの日だったかわからないアセアセ


夫と会ってないからコミュニケーションも取れない。
大人と喋ってない5日間。
てか子供とも会話は出来てないから、ひとり言な5日間。笑






だからこうしてまた、ひとり言をツラツラと書き綴ってしまう。爆笑アセアセアセアセ
抱っこではスヤスヤ寝るので、スマホだけはいじれますキラキラ
夕飯の用意できまへん。
午前中に済ませたい洗濯物や掃除機、ゴミ出し、搾乳などは、泣かせながらでもやっちゃいます。
やらないと私のストレスが半端なくなりそーだからそこは譲らない。でも超手早く!
私、もともとテキパキ女だけど、本気出したらミラクルテキパキ女だった!



でも月曜日に、顔が赤黒くなるまでこれぞギャン泣き!ってゆー泣き方してて怖くなったので、今週は様子チラホラ見ながらだからあまり動けてない。


あと、食事は二の次になってきた。
朝昼で1回食べれれば良い。
本当はもっと食べたいけど。
昨夜の夕飯は、夫も居ないし卵かけご飯とサンマの缶詰2切れほど。3分で食する!笑
お風呂も2分でシャワー浴びれるようになった!
シャワー後泣いてるから抱っこしたりお世話で汗だくになって、寝る頃にはもう私汗臭いアセアセ




木曜まではキチンと夕飯作ってたけど、夫が遅すぎて食べれないし、帰れた日があったけど、体調悪くてそうめんとかしか食べれない日々で、


ああ、色々大変だったなぁーこの1週間としみじみ。
これがワンオペ育児と言われるものなんだなー。




朝は基本的に、寝れたらまだ寝てるし夫とは会わないんだが、

今朝は早くに息子パッチリで私ゃ4時間しか眠れてないが、起きなきゃで、
電車に乗り遅れそうな、急いでる夫にリビングで会ったら、

「昨日も1日ありがとうね!」


と一言だけいって、出て行かれました。
その一言で救われますねキラキラ
夫だって大変な中で、労わる言葉が最初に出るのは素晴らしいなと思った星




今日は予定では少し早く帰ってこれるらしいから夫と喋れるかしら。。。





土日が楽しみ。
そして日曜日からは10日間実家生活だから、家事をしなくていいのがかなりありがたいキラキラ
まぁ出来ればやらなきゃだけど。
あと、母に見てもらって、美容室とマツエク行けたら行く予定。
ロングヘアを保とうと頑張ってたけど、もう髪乾かすのに時間をかけていられない。。。
そして、汗だく女なもんで、熱が髪にこもる!
でも出来るだけ長めで量をすこうかな。
カットだけでいいから早急に行きたい!
6月は頭からお宮参り、夫の両親来る、友達が3回来てくれる予定あるので、マツエクできれば付けたいなぁ〜




あと土曜日、1カ月検診後、近くのGUでブラフィール?カップ付きのキャミを買いたい!
夫の前で乳丸出しなのもアレだったけど、
日曜から両親の前で乳丸出しはあまり良くない!母の前では搾乳してたけど、両方丸出しは良くない!


出来るならドーナツも食べたい!
ポンデリングね!


欲のカタマリや〜




適当に置いて、トイレに行ったら


偶然、手がクッションの下敷きになったので、
モロー反射ができず、泣いてもすぐまた一人で寝るを繰り返しているキラキラキラキラキラキラ
これはラッキーな発見!!