さて、続きです。

フットケアをやりたくてもやり方わからないって人は必見です!
男性に愛されたい人必見です!


さっそく本題。
足が汚く見える原因

1.乾燥による保湿不足
2.合わない靴などによるくすみ
3.臭い

大きくわけるとこんな感じかな?


でも

2.合わない靴などによるくすみ
→個人の指の長さやばらつきに関係することが多い。きつい靴は履かない。合う靴を探す。
でも以下のケアをすればくすみは薄くなっていきます。


3.臭い
→体質によるので仕方ない部分は大いにある。臭いはこびりつくので、常に通気性確保と、しっかりと洗うこと。爪の中に臭いカスが溜まりやすいのでそれは常に綺麗に取ること。


これらは仕方ないことなので。
今回クローズアップしたいのは

1.乾燥による保湿不足

これは多分9割型の女子が当てはまります。
保湿さえすればなんとかなる足が多いです。
女性のガチガチかかとや乾燥は、筋肉の少なさにあるそうです。だからむくみやすい。血流が悪いから血が巡らず、固くなっちまいます。


ブルーハートケアブルーハート

①まずはお風呂で20分くらいは最低でも温まって、皮膚を柔らかくする。
②よくある軽石やかかとけずりで、かかとや親指の付け根の硬くなる所などなど、まずは荒い方でけずる。
③ある程度削れたらお湯で流しながら次は細かい方でやする。
痛いと思ったらやりすぎなのでそこでstop。
1日で全部固いところを削ろうとは決して考えない。2週間は最低かかります。
かかとがひび割れてる人の場合は、少しづつ少しづつでいいので。
④お風呂から上がったら安いのでいいから化粧水を足の裏に塗る。2回位染み込ませたら尚良し。
⑤化粧水が馴染んだら、乾く前に足の裏全体や指の間や、爪の周りなど、くまなくオイルを塗りなじませる。マッサージもできればする。

毎日かかさず④⑤はやって、②③は3日に1回位で良いです。
絶対にやってはいけない事は
②③をやったのに、お風呂上がりにめんどくさくて④⑤を怠ることです。
オイル塗れないなら削っちゃダメ!
削って、オイルを塗らなければ一気にボロボロかかとになりますドクロドクロ


足裏が全体に柔らかくなってきたら②③の削りは2週間に1回とかで大丈夫になります。
ただ、④⑤のオイルは一年中毎日やります。
クリームじゃなくてオイルじゃなきゃダメです!
世のガチガチかかと女子にはクリームじゃ全然足らんので、オイルでベタベタにします。それをマッサージで馴染むまでしみこませます。
それがやわやわかかとへの近道です。
やわやわになってからのケアはクリームでも足りると思います。




ちなみに私が毎日使っているオイル

{7E0DD4EA-D028-4A24-AA9C-29E198D48349}


ヴェレダのラベンダーBODYオイル。
これで足裏から伸ばして足全体とか腕とかにも塗れるしねハートお出かけ前にも腕や脚に塗りますね。まぁなんでもいいです。



やすりはこんなん使ってます
{8999C3F5-3201-4BB3-A8D7-796E33982012}


これは一面が荒くて、裏面が細かいのでオススメです。


足裏や手のひらが硬くて、パンパンで、マッサージができないほど指が入っていかない人は、これらのケアをやっても成果が効率よくあがらないので
まずはむくみケア、疲れケア、マッサージに行くなどしないといけないかも。それか同時進行。
足の裏が固すぎると、身体の疲れも取れません。



私も足のむくみには長年手を焼いているので、大変なのはわかるけどね。
結局、美は、毎日の積み重ねです。
叶姉妹の
『美は1日にしてならず』
名言でございますキラキラ


世の中の女子たちよ!!
男性が、キスしたくなるような柔らかい良い香りのファビュラスな足になって、男性の心を虜にしてくださいおねがいハート
夏に綺麗な生足でサンダルを履いちゃいましょー!




ちなみに。。。私。
こんな偉そうにフットケア語ってるので、足はピカピカですし綺麗な自信はありますが、体型はてんでダメです。
BMI22の、上半身で細く見られがちな、下半身デブです。笑い泣きとほほー