先ほど授乳が終わりましたが、疲れすぎて寝られない早朝です。

昨日は、一番上の姉の結婚式に出席してきました。
慣れない乳児連れでの結婚式は
初めての経験ということもあり、精神的にピリピリして、
帰ってきてからどっと疲れが出ました。

姉の結婚はめでたいのですが、我が子のことばかり気にかかってしまいましたね。
首がすわらない乳児連れで公の場はハードルが高いですわ。

テンパっていたところ、
3人子持ちのすぐ上の姉が進んでサポートをしてくれて、めちゃめちゃ助かりました!
感謝しきりです。


花嫁さんって綺麗ですね。

自分はウェディングドレスを着てないのです。
今さら着たいとも思いませんが。

花嫁による両親への手紙がなかなか良い内容で、うるっと感動しました。

場所はインターコンチネンタル東京ベイでした。
久々に頂いたフレンチのコースは美味しかったです。

でも、いつも母乳のために和食ばかりだったせいか、帰ってきてからお腹を下しました…(TωT)

更にさっき起きたら、左の乳の上部がしこり気味で焦りました。

息子に色々な方向から吸ってもらい、ある程度は解消しましたが
油っぽい食事やデザートは避けた方が良さそうですね~。
勉強になりました。

また、昨日はすぐ上の姉に色々な育児の相談をし、アドバイスをもらいまして
モヤモヤしたものが沢山晴れました!
さすが3人産んだ経験者は言うことにも含蓄があります。

実り多き1日です、がんばって出席して良かったです。

Android携帯からの投稿
妊娠37週で約9キロ増えた体重が
産後2か月で、ほぼ元に戻りました。

ただし、妊娠中の寝てばかり生活、産後の引きこもりで
元々少ない筋肉は、最低のレベルまで減ったと思います。
これでも妊娠発覚前は「スロトレ」をがんばってたんですよ!

体重は戻っても、元から太めですし、体型は見るも無惨な現状(笑)

お腹回りはタルタルです。
幸いなことに、どうやら妊娠線は出来ていないようです。

妊娠線だけは本当に嫌だったので、妊娠3か月くらいから
ヴェレダのストレッチマークオイルをしこしこ塗りたくっていました。
そのおかげかな~(ノ´▽`)ノ

おっぱいは…これ断乳したら確実に垂れるねwww
あーあ…。
誰に見せるでもないからいいですけど。
子育てした母親の勲章ということで。

母乳育児中はどれだけ食べても太らない、と言います。
確かにガッツリ食べても太りはしませんが、劇的に痩せもしない。

しかも、別に食べたくもないんですよね。
年齢的な食欲では。
食べなきゃ、って理性で思うからご飯二膳とか詰め込みますけど。

お菓子や油ものは食べられないし、好きなものを好きなだけという訳には行きません。

食べても食べても太らないというのは理想とはちょっと違いましたね。

Android携帯からの投稿
お久しぶりです。
ちょうど1か月間が開いてしまいました。

子どもはそろそろ2か月に入ります。
生後1か月が精神的にかなりきつくて、あまり思い出せません。

慣れない育児に産後疲れ、寝不足…。
更に母乳育児が全然軌道に乗らない。

産後ノイローゼ、おっぱいノイローゼでした。

頻回授乳を頑張れば母乳量が増える!など
出が悪い状態から完母に持っていくための情報をネットで読みあさり、
躍起になって自分を追い詰めまくってました。

つい最近、別にミルクでもいいじゃん、混合でも子供が育てばいいじゃん。
と当たり前のことをやっと納得出来るようになりました。
付き合わされた我が子に申し訳ないです。

何がなんでも母乳ムキー!になってた時は、思うように吸ってくれない子にイライラして
可愛いと思う余裕も持てませんでしたが(本当に自分勝手。最低の母親。)
2か月も目前の今になって
胸の底から、なんて愛らしいの!という感情がこみ上げてきて
「あらー可愛いおでぶちゃんねー。肌がきれいねー。目もきれいねー。
髪の毛もフサフサで可愛いわねー。みんなに可愛いって言われちゃうわねー。」
と親バカ全開で話し掛けています(笑)

全てが可愛い!

私の顔を見つめたり、指をしゃぶったり、色々な泣き方を使い分け始めています。

新生児の頃に比べて、明らかに成長しているので、これから先がどんどん楽しみになってきました。

Android携帯からの投稿
生活が劇的に変わりすぎて、自分が全然追いついてません。

夜は2~3時間寝てくれるし、意味のわからないぐずりもないし
比較的いい子ちゃんだとは思いますが
それでも自分のことだけ考えれば良い生活との差が激しくて
無我夢中です(。>0<。)

夫がかなり家事をしてくれるので
助かってまーす。

美容院もいけない、スキンケアも出来ない、
歯もゆっくり磨けない生活が割りきれません、嫌すぎます。

今の自分は息子のためにあるんだから、頑張らなきゃですね。

明日は一ヶ月検診です。
初めての病院だね!
どうなることやら…無事に済みますように。

Android携帯からの投稿
赤ちゃんって新陳代謝が活発で、
半日もすると頭髪や顔がアブラギッシュになってきますよねー。

当然ですが、毎日お風呂に入れています。
初めてビニールタイプのベビーバスに
入れたときは
私の慣れなさもあってか、恐怖におののき、ギャンギャン泣かれました(笑)

かわいそうになるくらい。

3回ほどやりましたが、見かねた夫が
「一番風呂に一緒に入っていれてやる」
と提案してくれ、本当は1か月までは大人と一緒に入っちゃまずいんじゃ…
と頭をよぎりましたが、かわいそうなのでそうすることに。

やはり男性の力や手の大きさに安心するのか
浸かっているときは大人しく入ってくれるようになりました。

ちょっと気持ち良さそうで笑える(笑)
いい湯だな♪アハハン♪って顔しますよねーwww
髪の毛ぺったりしちゃって真っ裸で
「カエルみたいで可愛いね~(*^▽^*)」
と夫婦で笑っています。

湯から上げた途端に激しくギャンギャン泣くのは毎回で疲れますけど…。
しかも、毎回怒りながらオシッコびゃーってやられるんですが(-_-;)

ベ●ッセの通販で防水シート買っといて良かったわ~。

ソッコー別の!通販のカタログ送ってきて
ウザッと思いましたけどね。

Android携帯からの投稿