あまり知り合いに見られてないここで
こっそり吐き出すことにしよう。

あーε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

息子かわいいかわいいかわいい

カワイーッY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

むちゃくちゃ可愛いです。
べろんべろんさ!

完全なる親バカで、可愛いと思ってるのも
私たち夫婦だけなのは分かってます(笑)

おっぱい飲んで半分寝てるときの
このオッサン顔も大好き。


無理だけど
いつまでも可愛いままでいてほしいなぁ。


Android携帯からの投稿
赤ちゃんが
だっこゆらゆらしないと寝ないとか
添い乳でないと寝ないとか
だっこで寝ても布団に下ろすと起きてしまう
という話をよく耳にします。

でもうちの子はお腹さえ満たされていて、隣に誰かが居れば
夜は殆ど100パーセント、寝床で寝てくれますv(^-^)v

今のとこはね(笑)

それは新生児の時から変わらないので
ものすごく助かっています!

お目目ぱっちりでも、消灯して
親が寝たふりをすると
暫く一人で、あーだのうーだの騒いだあと
諦めて寝ていますからwww

手のかからない良い子ちゃんだ!

添い乳は2、3回しましたが
体勢が難しくて、こちらはちっとも寝られないし
おっぱいが口から外れると起きてしまったりと
良いことがないので、私はやらない方針です。

徐々に首が据わり始めている息子ですが
後ろにガクンと倒れてしまう首を起こす力がまだまだのようです…。
着せたりつけたりが怖々なので、早く据わってくれーと願います。

今日から自分の拳をじーっと見つめ始めました!

ハンドリガードってやつですね。



じわじわとやってくる成長が嬉しいお母ちゃんです。

Android携帯からの投稿
昨日、また小児科に行ってきました。

息子が便秘です。4日出てません。

4日くらい、母乳オンリーならまぁまぁあることだから~(´∀`)

とりあえず綿棒浣腸して、1週間出なかったら病院かな~(`∀´)

なんて
のんびり構えていたんですが、
まーた夫が心配性でうるさいむっので医者へ。

案の定、お腹も張ってないし
のの字マッサージや綿棒浣腸しろって言われただけ(笑)

のの字マッサージや自転車漕ぎは既にやってましたけどね。

それで、帰ってワセリンで綿棒浣腸してたら
途中で「可哀想!」とか喚く夫むっ
志半ばにてやめましたよ…。

どうしろと言うのか。うざい~。


小児科に行くと
色んな親子が居るので
つい観察してしまいます。

乗せているベビーカー
親の服装、子供へのしつけ方や
受付の人への態度など。

面白いですね。勉強になりますにひひ

色んな意味で
人の振り見て我が振り直せ
だなぁと思いました。

Android携帯からの投稿
相変わらず膝で寝てしまいます。

どどーん


このふてぶてしさ!

近況です。
私の体調はすこーしずつ良くなってきました。
雨でなければ、毎日お散歩をしたいです。

ベビーカーが重いので、なかなかノリノリの気分にはならないですがドクロ

が、姉のお下がりで使わせてもらっていたビョルンのだっこ紐では
そろそろ肩がヤバくなってきました。

エルゴは首が据わらないと使えないし。
(インファントインサートはクソ暑いのでお蔵入り)

もっと筋肉をつけて、息子とベビーカーくらいヒョイヒョイと持って階段を昇降しなきゃ。

ベビーカーはフル活用したいです!

先日、早速息子を乗せて小児科に行ってきました。
予防接種のためです。

4種類を同時接種して、そのうち3つが注射。
泣き叫んでチョーーー可哀想でしたガーン

いずれは保育園に入るのだし本人のため!と
母も我慢しました。

しかし、任意接種の高額なこと叫び!!
全部で3万円越えて、しかもそれを3回。

びっくり。
家計には大打撃です。

日本はワクチン後進国らしいですが
現在、任意の予防接種も
ゆくゆくは無料になってくれるといいですね。

親の経済力で、幼い子供の健康が左右される可能性があるなんてことは
あっちゃならんと思います…けど仕方ないのかなぁ。

Android携帯からの投稿
あー、疲れた。

夫と息子が寝て
後片付けが終わったあとの僅かな時間が私のフリータイムです(^ε^)♪

フリータイムがあるだけ良いよね。
贅沢よね。

先日、ベビーザらスに家族で行ってきました。

ベビーカー、チャイルドシート、バウンサーをゲット。

ベビーカーは深く考えずに
勧められるまま
アップリカのスティックフラットにしてしまいました。

んー、走行性悪くない。
ハイシートだし、夏は良いのかも。
開閉は慣れるまで面倒だけど、自立するし、収納の意味ではgoodかなぁ。

対面は出来ないのですが、幌が一部メッシュになっていて
不安そうにしている息子に声を掛けると見てくれます。

ただし、重い!
もって階段を上がる時、泣きそうに重いですわ。

エレベーターなしのマンションとか何のバツゲームよ。
エレベーターさえあれば、エアバギーにしたかったのに。

重いので出動回数は少なそうです(´・ω・`)

失敗…かな(-_-;)
もういいやシラネー。

チャイルドシートも考えるのが面倒なので
勧められるままにエールべべ。
乗せるとき楽だと夫が主張するので、回転式にしました。

ベビービョルンのベビーシッターエアーも買いました。

息子はお気に入りです。

暫くおとなしくしていくれるので助かりまふ。

「また余計なもん買って…」と母に言われそう。

お料理中などに活躍してくれるといいなー(*^▽^*)

Android携帯からの投稿