6月まで、夜はお酒を飲まないことにしました。


毎晩、やらなきゃいけない作業が出来てしまったから。

お酒を飲むと一日の行動がほぼ終了してしまうからね。


まぁ、こう宣言して、即、破って来たのがわたしなんですけどもw


お酒はよくないよね。

酒は人を狂わせる。

道をはずさせる。

・・・そして私の胃腸を荒らす。


自分でさんざ醜態をさらしておきながらアレですが

わたしは酔っ払いが大嫌いです。

電車などで酒臭い息を放つ御仁に対して、あからさまに嫌な顔をします。


さて、先生のお宅の舞台で春に行われる会の番組が決まりました。

わたしがいただいた役は

素謡「井筒」シテ

仕舞「鵺」


大変なものを、やるっていっちゃったな。

今日、お稽古用の「鵺」のビデオを撮っていただいて、心底そう思いました。


次へのステップと思って、楽しんでやれればと。


先生が、今日おっしゃっていたのですが

今年は地拍子(謡曲と囃子のリズムの仕組です)を教えてくださるって~ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

嬉しいけど、本当に実現するかしら。

他のお弟子さんもいるから、集中した時間がなかなか取れないんですよね。

去年を無為に過ごした分、今年は盛りだくさんの年にしたいなと思います。

パソコンで遊ぶのは程ほどに。…できるかな。