ドラゴンクエスト9がDSで年内発売だそうだ。
に加えて
ファイナルファンタジー4がDSでリメイク!(これも年内?)
こっちの方が私にはビッグニュース!
キャラクターもストーリーも大好き。
どちらも楽しみだけど、DS買っておいて良かった~(≧▽≦)v
5月2日は母の誕生日で母の日が近いと言うこともあり?
記念に家族でご飯してきました。
南麻布の、某和食 の店。(検索に引っ掛かると嫌なのでリンクで。タイトル参照)
もう大分前から評判を聞いて、ずっと行きたかったので念願かないました。
とはいえ、外苑西通り沿いという洒落た店が建ち並ぶ場所柄か
店内はカジュアルな雰囲気だったように思う。
若い人も沢山いたし、割とガヤガヤしてたかな・・・
予想と違う雰囲気。
お店に入った瞬間にお出汁の香りがした。和食はいいよね。
椅子やテーブル、食器類や席と席の間のパーテーションを見て
特に洗練された雰囲気も感じなかった。
パーテーションが汚れていたのは気のせいではないよね…
お料理は、グルメ評論家じゃないからまともに読まないで欲しいけど
美味しかったんじゃないかな。
メニューはおまかせコースのみ。
「これしかない!どうだ!」と言う意気込みが伺えますね。
ただ、魚類は新鮮ではなかったと思う。前菜とか、お造りの魚類。
白身魚の小さな切り身が2回、違う味付けで出てきたと思うけど
どちらも美味しくなかった。
アワビにチーズを乗せて焼いて岩のりを乗せたものがメインだったようだけど
私はこれは好きじゃない。
アワビ+チーズという組み合わせがくどすぎるよ。
これらを合わせたいんだったらアワビ丸ごとでは量が多いと思った。
最後の土鍋で炊いたご飯は(しらす、蕗を混ぜてある)
とても美味しくて2杯も頂いた。
会計を済ませて店を出てきたときわざわざシェフ(野崎氏)が見送りに
出てきたのには驚いた。あ、ちゃんとお店にいるんだ。
厨房は大丈夫?
なんて余計な心配をしたけどこれも営業活動の一環でしょう。
(面が割れてるご自分がわざわざ出てくるとイメージアップになるしね)
ご苦労様です。
美味しかったけど
自由が丘の行きつけの店と大差ないな…なんて
超失礼なことを思ったりした。(知名度も値段も段違いなのに)
あ、あと本店のとくやまの方がわたしゃ好きだ。ふぐ。
どこかで美味しい鮎が食べたいな! 蓼酢で!