鈍感力。
だって!
鋭敏すぎる感覚は長所だけれども諸刃の剣でもある。
良い意味で物事を心にとどめておかずスルーできる「鈍感力」
も必要だという会話を昨日、父とした。
小泉さんが安倍首相に
「支持率を気にしない良い意味での鈍感力を持て」
と言ったような意味のアドバイスをしましたね。
そして本屋で、渡辺淳一著「鈍感力」を見つけた。
売れてるみたいだね!
即買い。
渋谷からの帰りの電車で読み始めて
1時間で読了。・・・ふーん。
同じことを何回も繰り返し言ってるね。
まぁ概ね同意・・・かなー。
断定的すぎて違和感を覚えるときもあった。
恋愛の段では同意しかねる部分有り。
こんな本を買うってことは「あたし敏感ですぅ」って言ってるようなものだな。
自分で言うけどあたしゃ敏感ですよ。
良い意味でも悪い意味でも神経質です。
実際、いろいろなことをスルーできる鈍感力ほしい。
敏感な感覚は持ち続けているべき。
いちいち、些末な物事を心の中でかみ砕いて
とどめておこうとする行為をやめることを鈍感力と
言うのならば、その力は鍛えた方が良いだろう。
パパが昔言った。
「鋭く感じて、鈍く出せ」
鈍感力を持たなければいけないぐらい
鋭敏な神経って、良いと思うよ。
過度に鈍感なヤツは救いようがないもの。
このことにおいてのみは
下から這い上がるより、上から力を抜いて降りていくほうがいいさ。
今日は、お友達とお能を見に行った。
眠い。爆睡。
観世能楽堂からBunkamuraに移動して
「ティアラ展」を見ました。
客の90%が女性。
燦然と輝くダイヤモンドやエメラルド、ルビーのあしらわれた
ティアラ達を食い入るように皆眺めていた。
宝石が好きなんだね、女性は。
そのお友達はお能好きつながりで仲良くなった方。
様々な洗練されたものに興味をお持ちで
その選択のセンスの良さに感心する。
香水あつめ・美術館めぐり・美術展の図録集め・バレエ・フィギュアスケート
オペラ・お能・狂言・陶器・ジュエリー・etcetc・・・
他にもいっぱい。見習いたい。
小気味良い感じで私の心を弾くんだな!
一緒にトークしてても楽しい方。
繊細なものや綺麗なもの、洗練されたものに対する
アンテナが鋭敏な女性に憧れまする。
私にとって、流行に敏感である必要はないの。
古くさくても、いいものはいい。
そういうことには、敏感でいたいものね。
だって!
鋭敏すぎる感覚は長所だけれども諸刃の剣でもある。
良い意味で物事を心にとどめておかずスルーできる「鈍感力」
も必要だという会話を昨日、父とした。
小泉さんが安倍首相に
「支持率を気にしない良い意味での鈍感力を持て」
と言ったような意味のアドバイスをしましたね。
そして本屋で、渡辺淳一著「鈍感力」を見つけた。
売れてるみたいだね!
即買い。
渋谷からの帰りの電車で読み始めて
1時間で読了。・・・ふーん。
同じことを何回も繰り返し言ってるね。
まぁ概ね同意・・・かなー。
断定的すぎて違和感を覚えるときもあった。
恋愛の段では同意しかねる部分有り。
こんな本を買うってことは「あたし敏感ですぅ」って言ってるようなものだな。
自分で言うけどあたしゃ敏感ですよ。
良い意味でも悪い意味でも神経質です。
実際、いろいろなことをスルーできる鈍感力ほしい。
敏感な感覚は持ち続けているべき。
いちいち、些末な物事を心の中でかみ砕いて
とどめておこうとする行為をやめることを鈍感力と
言うのならば、その力は鍛えた方が良いだろう。
パパが昔言った。
「鋭く感じて、鈍く出せ」
鈍感力を持たなければいけないぐらい
鋭敏な神経って、良いと思うよ。
過度に鈍感なヤツは救いようがないもの。
このことにおいてのみは
下から這い上がるより、上から力を抜いて降りていくほうがいいさ。
今日は、お友達とお能を見に行った。
眠い。爆睡。
観世能楽堂からBunkamuraに移動して
「ティアラ展」を見ました。
客の90%が女性。
燦然と輝くダイヤモンドやエメラルド、ルビーのあしらわれた
ティアラ達を食い入るように皆眺めていた。
宝石が好きなんだね、女性は。
そのお友達はお能好きつながりで仲良くなった方。
様々な洗練されたものに興味をお持ちで
その選択のセンスの良さに感心する。
香水あつめ・美術館めぐり・美術展の図録集め・バレエ・フィギュアスケート
オペラ・お能・狂言・陶器・ジュエリー・etcetc・・・
他にもいっぱい。見習いたい。
小気味良い感じで私の心を弾くんだな!
一緒にトークしてても楽しい方。
繊細なものや綺麗なもの、洗練されたものに対する
アンテナが鋭敏な女性に憧れまする。
私にとって、流行に敏感である必要はないの。
古くさくても、いいものはいい。
そういうことには、敏感でいたいものね。