昨年の11月に書いたものです。


娘と同じ学校、同じ部活だった先輩(部長)が

娘と同じ通信制高校(キャンパスは違う)に転校してきていたという話。




会ったこともないのに、ずーーーっと気になってました真顔

6月は三者面談。
娘の進路についての面談なのに、↑この子が元気になったことを聞けたら~という妄想をしてしまってます。あくまで妄想!

娘のための面談!
余計なことは口にしない!
ましては他人様のことでしょ!

自分にブレーキかけてますが、オバチャンなので思ったことは聞きたくなる真顔

ブレーキがかかるか?
ぶっ壊れるか?

未来は未知ですニヒヒ





昨夜のこと。
人間関係って難しいよねチーンと娘。

何があったのかドキドキザワザワゲッソリ


現在通っている通信制高校。
娘は2人組の仲良しさんの所に後から入れてもらい3人で仲良く過ごしているらしい。

今は感染対策でクラスを2グループに分けているのですが1人と2人に分かれてしまったことで(娘は2人の方)ゴタゴタしているみたいです。

てっきり『どっちをとるのよ』的な女同士の争いなのかと思ったらそうではありませんでした。


お友だちのひとりがパニック障害らしく


その子の気持ちの安定のためにはもう1人のお友だちの存在が必要のようです。


娘は安定の存在になれない不甲斐なさを感じつつ、お友だち同士が同じグループになれるよう先生に掛け合ってみているらしい。あわよくば、3人同じグループに♥️と。

先生が決めたグループわけとは言え、娘がお友だちを取ってしまったような気持ちになるのもつらいのだそう。

学校のルールに従わなすぎるのもクレーマーみたいじゃない?将来、教員になったときに生徒の主張をどこまで受けとめるかって難しいよね。正直、色々言ってくる生徒の対応、大変そうだ

妄想?
妄想?
妄想?


この期に及んで先生になったという妄想までするとは。


妄想を楽しみつつ、未来がよい方向に進むことを願ったのでしたウインク


生理中の娘はほぼ毎日頭痛です。
1週間ほどで出血止まるか?
ダラダラと半月以上、不正出血になるか?
どうなることやら。1週間で終わる妄想をしよう。