【ニュウマン高輪】地上28階にあるガーデンを見てきた | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

2025年9月12日にオープンした「ニュウマン高輪」へ行ってきました。

前回は、バーミキュラのパン屋さんでおいしいパンを山盛り買ったお話しでした。

 

 

 

 

すでにランチのお店は決めていたのですが、開店まではあと30分以上あります。

他のお店も11時までは開いていないし…。

 

そこで思い出したのは、このビルの28階にガーデンがあるということ。

 

North側の入口から入ります。

 

LUFTBAUM

この薄暗い感じの中に入ると、28階へ上がるエレベーターがありました。

なんとなくアトラクションぽいね。

 

そして、28階で降りると…。

 

 

深碧の間

 

 

よくわからないけど、なんかすごい。

 

先に進んでみます。

 

 

翠の庭

 

 

 

 

 

ここは28階なのですが、本当はこの上にレストランが入った29階があります。

この翠の庭は、その29階の分も使って吹き抜けに造られたガーデンなのです。

天井が高く、空が青いです。

 

BGMが静かに流れています。

気温もほどほど、天気も良かったので、吹き抜けでもとても気持ちよかったです。

何しろエアコン無しですから、これが灼熱や極寒の中だったら、こんなにゆっくりできませんが…(笑)

 

そして思い出しました。

ここ、28階だったわ。

 

 

 

あちこちに座って、くつろいでる人もたくさんいました。

 

 

 

 

 

思ったよりも狭い空間でしたが、天井が高く開放的なので良かったです。

 

さあ、そろそろ下の階へ降りますか。

 

本当は、この「LUFTBAUM」フロアには8店舗ほどのレストランが入っています。

しかしまだ11時になっていなかったので、残念ながらその様子を見ることはできず。

今度はその様子を見学しに来たいです。

 

2階へ戻ってきました。

ニコライバーグマンのお花の前に帰ってきました。

 

この突き当りに、気になるお店がありました。

 

365日とCOFFEE

「365日」は、代々木公園駅からすぐにある、有名なベーカリーですよね。

見てわかる通り、手前のイートインスペースはぎっしりで超満員。

奥の方にパンや洋菓子が並んでいるようなので見に行きましょう。

 

自家製ハム×グリュイエールチーズサンドイッチ594円、あんプルサン378円

 

いちごショートケーキ681円、プラリネ562円、キャラメルバナナパイ702円、チーズケーキ616円、フランショコラ573円

 

十勝小豆あんぱん335円、林檎×シナモン314円、ピスタチオクランベリー324円、クロッカンショコラ454円

 

カヌレ346円、365日×ブリオッシュ238円、ハニートースト432円、アップルクランブル346円

 

福岡×食ぱん1本443円、365日×食ぱん1本378円、100%=ソンプルサン378円、365日×バゲット346円、レジーネ432円、365日422円

 

コンテ×18カ月324円、ハタケ530円、キッシュロレーヌ627円、大山どりと秋野菜のキッシュ605円、365日×マルニハムのソーセージドッグ670円、トマトとオリーブ346円、ボロネーゼ584円

 

テイクアウトしたかったんですけど、既にバーミキュラのパンを買っていたので、今回は見学だけにしました。

次は、こちらのパンも買ってみたいです。

 

さて、今回はニュウマン高輪の28階のガーデンを見たり、365日とCOFFEEのお店を見学しました。

 

次回は気になっていたお店でランチを…食べ損ねるお話です(笑)

いや、ちゃんと食べるんですけど…。

 

また次回もご覧いただけたらうれしいです。

 

 

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村