一升餅をかついだ後、
本来ならば、
餅をかつぎながらやるべきことをやりました。
昔ながらの、
いろいろな物を並べてどれをとるか選ばせる、あれ。
これって全国区なのかな?謎です。
これって全国区なのかな?謎です。
並べたものは、
・電卓
・糸
・お金
・筆ペン
・おもちゃのボール
・くし(髪の)
です
果たして、娘ちゃまは何を選ぶのでしょうか?
餅を背負わされ、ご機嫌を損ねた娘ちゃまのご機嫌をとり、
涙がでなくなったところでスタート
並べられた物の前に歩いてたどりつき、
一通り見回して少し考える娘ちゃま。
決まったようです。
糸をとるかのような目線でつかんだものは、
筆ペンでした
そして、もうひとつ、
お札もゲット~
両手にそれらをもって満足そうに見せてきたぞ
じぃばぁたちはそれをみて、
このコは将来、事務系の仕事につくのかもね~なんて話してた。
作家ではなく事務なのね。。
なんだか夢のない話しだけど、
まぁ普通が1番だもんね。
そして、お金を選んだのは賢い選択だわ。
必要だもの。
でも、
健康で幸せに育ってくれたらそれだけでいいな。
バースデーのメイン行事はこれにて終了
お食事へとつづく。