本日は七夕ですね
かんころ餅とは、ゆでかんころ(さつまいもを薄く切ったものをゆで干ししたもの)と餅を一緒につき合わせて作る
「お芋のお餅」。使用するのは、お芋、もち米、砂糖だけ。とっても素朴で懐かしいおやつです。
お芋は、五島産100%のごと芋(農薬・化学肥料一切使用せず、EMぼかし栽培で元気に育てています)使用。
もち米ももちろん五島産です。
☆フライパンもしくはトースターで軽く焦げ目がつく程度に焼いてパクリ!
☆甘党なあなたは、フライパンにバターを乗せ、たっぷりのハチミツと一緒にパクリ!
だそうで、とりあえず最初は自然解凍でそのまま頂いてみました。
長崎五島 ごとファンサイト参加中



毎年、七夕の日は曇っているイメージなんですが、今夜はどうでしょうか(^ ^)?
晴れているといいですね✨
先日、長崎五島列島を代表する伝統的おやつ
かんころ餅
というものをいただきました♡
初めて知りましたかんころ餅!
かんころ餅とは、ゆでかんころ(さつまいもを薄く切ったものをゆで干ししたもの)と餅を一緒につき合わせて作る
「お芋のお餅」。使用するのは、お芋、もち米、砂糖だけ。とっても素朴で懐かしいおやつです。
お芋は、五島産100%のごと芋(農薬・化学肥料一切使用せず、EMぼかし栽培で元気に育てています)使用。
もち米ももちろん五島産です。
とのことです

食べ方は、、、🍴
☆自然解凍でそのままパクリ!
☆フライパンもしくはトースターで軽く焦げ目がつく程度に焼いてパクリ!
☆甘党なあなたは、フライパンにバターを乗せ、たっぷりのハチミツと一緒にパクリ!
もっちもち!!!!!笑
弾力があって、ほんともちもちです!
今までに食べたことのない食感!
スイートポテトのようなイメージをしていましたが、思ったより甘すぎず本当に自然な甘さです

甘みが増して、干し芋をもっとモチモチにしたような感じです♡
干し芋大好きなわたしにはこの食べ方がお気に入り



本当にシンプルで、素材の旨みが生かされてたものというのがよくわかりす♡
無添加無着色で、お子さんがいる家庭でも安心しておやつに出せますね❀.(*´◡`*)❀.
こちらの会社のホームページには、他にコロッケなどものっていました!
気になりますねぇぇ





芋好きにはたまらないもの頂けて嬉しい限りでした♡
まだ残りが冷凍庫にあるので、蜂蜜バターでおやつにいただいてみます



長崎五島 ごとファンサイト参加中
