こんにちは🌞


朝、昼とたまご料理を食べてる、うずらです。

なんだか、ここんとこ、面倒くさくなってしまってて滝汗

朝は、ゆで卵半分をマヨネーズで和えて、トーストに塗ったもの。(←ただのたまごトーストやん)
昼は、とん平焼きとご飯。


とん平焼きってわかります?(← なんでとん平焼きっていう不思議な名前なんかはしらんねんあせる)
コレデスダウン
湯気で曇ってます
ソース多いです


もやしとキャベツ、豚バラ炒めて、溶いた卵に混ぜて、
フライパンで丸く焼いて、パタンとたためば出来上がり。

お手軽にオカズになるので好きです。

コツって、別にないんですが、
卵に少しの水溶き片栗粉をいれると
卵がキレイにたためます。

なんか他の地域では他の名前で呼ばれてるかも。

やってみて/(^o^)\

それと
今日はタコなしたこ焼きを
焼きました!
(← もぐらさんへのリスペクトをこめて )

牛肉の塊はなかったので、(←家計応援)
薄切りを丸める感じでいれました!

あと、コンニャクとかキムチとかキャベツとかも。(←お好み焼き状態         )

牛肉に火が通るかどうか心配だったけど、バッチリ通ってました。

大阪人のまんま粉もんの食事そのままですね(笑)


ではでは〜バイバイ

うちの鉄板
年季入ってます