こんにちは🌞
うずらです。
糖尿病発症の続きになります。
またしても、糖尿病の話がほとんどですm(_ _)m
やっと病院に行った日、
その日はもうフラフラで、
診察室に入るなり、
診察室に入るなり、
もうしんどいです
と訴えて いました。
主治医は明らかに
しまった!という顔で、
すぐ入院して!
血糖値が800ありますよ!
と病室に空きがあるかどうかの電話をかけはじめました。
正直、何かわからんけど、
これで楽になると、
ほっとしたのを覚えています。
いろいろ電話をかけ、病棟へ上がってすぐに点滴が始まりました。
担当医が、
ケトアドドーシスといって命に関わります。
すぐインシュリンも打ちます。
と。
それから、点滴と導尿をして、
二日はずーっと寝続けて、
一日4回 看護師さんが血糖値を測りにきたりインシュリンを打ちに来たりしました。
手とお腹だけ出して、
なすがままでした(笑)
とにかく入院前は寝不足でろくに夜寝てなかったから、
安心してこんこんと寝ていたと思います。
寝足りたあと、
看護師さんが来て、
あー、うずらさんねー、
血糖値1000あった人やねー、
思わず二度見したわー!
って。
ん?
病棟へ上がるまでに800から1000に達していたんですね(^_^;)
そんなにすごいの?
その後、糖尿病についてわかってきて、その数値にびっくり‼️
普通の人の基準値は、100くらいなんです!(◎_◎;)(← どんだけ〜 )
その後の代謝内科の医師の話では、
H bA1c8くらいで発症するかどうかはわからない、
食欲がないときに、甘いものを食べて栄養補給したつもりだったのですが、
それが血糖値を押し上げてしまったと言われました。
間に合えば服薬でなんとかなったかも、です
どうして糖尿病になるかというと、ステロイドは血糖値を上げるので、膵臓がどんどんインシュリンを出して下げようとするのですが、
それに疲れてしまって、
インシュリンを出さなくなるからだそうです。
だから、今は疲れた膵臓を助けてあげるために、インシュリンを打ってください、
そのうち、膵臓がインシュリンを分泌しだします。
とも言われました。
これが壊れきってしまうと、ずっとインシュリンのお世話になるしかありません。
そうして3週間後には退院しました。
ちょうどお正月で外泊や休診で長引きました。
これにて、糖尿病発症の顛末はおしまい。
どうか、思いあたることがあったら、病院に行くよう勧めてあげて下さいね!
あとは治療と克服の日々になるのですが、また書きますね。
今でも思いだすことがあります。
ちょっとこわいんですが、(← すみません )
喉がすごく渇いているので、
水を飲む夢を見るんですね。
なんとプールの中に服のまま飛び込んで飲むという夢を見たんです
それから、水が嫌いになって飲めなくなってしまい、
最近ようやく飲めるようになりました。
軽くトラウマですわ(笑)
ではでは〜
