今日は
これ



みみごろう図鑑-110308_2037~01.jpg
測定具定期検査時期一覧表


ですが…


(^O^)


この表みたら
時期はかわるけど…

定期検査が
『未』

『済』

一見、わからない。



なので
その月の定検がすんだら



みみごろう図鑑-110308_2045~01.jpg

済札に
課長印をついてもらい…
ぶら下げる。


(^_^)v


『測定具の定検』
加工者も検査員も製品を測定します。
お客様に寸法を保証するために、精度が保証された測定具が必要です。
測定具の精度を保証する為に一年に1度、二年に1度、三年に1度と決められた周期で定期的に検査する時期が決まってます。定検で合格してない測定具は使用できません。


社内にある測定具は
かるく100個こえています…。

だからといって
『一個やりわすれてたぁべーっだ!ゴメン2ドキドキ
で すむはずがない。

なので ファイルを調べたりするより 一目で確認できるのは すごく重要なのさグッド!


これならアップ

たとえ今みみごろうがインフルエンザになろうとも
課長に伝わります。



(^皿^)