みいこです![]()
台風
はみなさんいかがでしたか?
被害が意外と台風から遠い地域に出ていて
びっくりです![]()
また、東海道新幹線も止まっていたりと
帰省の足止め食らった人も
お疲れ様です![]()
みいこはまだ帰省中で
関西なのでがっつり台風が
通る位置あたりに居ましたが、
私の地域はそこまで被害がなく
ちょっと安心しました😮💨
さて、実家に帰ってきてから
あまり外出をせず、
台風もあって家ごもりしていたのですが、
今日は祖母に
会ってきました![]()
父側の祖母は亡くなっているので、
母側の祖母なのですが、
なんと今年で90歳に
なるそうです![]()
帰省の時に祖母に会えるのも
楽しみの一つです![]()
※といっても実は地元にいる時は
ほとんど祖母に会いに行ってませんでした。
おそらく3〜5年に一度程度くらいの頻度![]()
私は地元に住んでたら
あえてあんまり会いに行かないタイプかもしれません。
(現に結婚して地元にいた時は
実家さえ全く顔出さず年に1回くらい?
だった気がする
)
遠く離れている方が
ちゃんと年に2度会ってます![]()
今日は娘も連れて行ったので
祖母、母、私、娘の
四世代ということで
なかなか感慨深いなーと
スマホで記念写真を撮りました![]()
祖母は記憶もしっかりしているので
戦前〜戦後、高度成長期のことを
よく教えてくれます![]()
今日も話していて、
祖母は昭和1桁の生まれなのですが、
当時花嫁道具に洗濯機を持って行ったら
近所の人が驚いて近所中の噂になり
みんなが見にきたという話を聞いて
おったまげました。笑![]()
洗濯機がそんな
珍しかった時代だった頃なのか
と笑
母の世代では電動洗濯機は
当たり前の時代なので
いかに高度経済成長期の日本が
凄まじかったのか
思い知らされました![]()
これからも長生きして
元気でいてほしいなと願うばかりです![]()
その後母と娘と買い物して、
スーパー行ったり、100均行ったり、
服屋さんいったり
少しお出掛けしてきました![]()
そこで気づいた東京と地元の違い🗼
なんせお店が広い![]()
広すぎる![]()
![]()
東京のよくいくスーパーの
4〜5倍の広さでびっくり😆笑
それからなんせ車社会🚗![]()
車乗れて当たり前の世界だなーと💦
私は免許は持っているものの
ペーパードライバーなので💦
車運転できない私にとって
地元はなかなか辛いなぁと😓
まぁ母もお嫁に来る前までは
母の実家は駅近だったので
車の運転はお嫁にきてから
練習したそうです![]()
(しかも庭で)
最初庭で車の練習したって聞いて
びっくりしたんですが、新居建てた頃は
まだ庭に何も植えてなかった
更地だったそうなので
車の練習ができたとか![]()
(確かに我が家は家より庭の方が広いのです。)
東京でもし私の実家の広さの家を持ってたら
今ごろ超大金持ちなんだろうなーと
思います(笑)
東京と地方を比べると
圧倒的に土地価格が違うなぁと
ひしひしと感じた
帰省中なのでした
笑










というところも
