先週と今週、ほとんど学校に行けず、朝起きられなかった娘。

授業に遅れるなぁ。
お友達とちょっと距離ができちゃうかなぁ。
今月下旬の運動会に出られるかなぁ。
と、色々と心配しました。

しかし、昨日と今日と、ケロッと普通に起きてます。
しかも、元気チュー
これまで通りに遊び、喋り、元気すぎ。

え?何?

混乱する私。
娘は至って普通で、私はドバァっと疲れが出ました笑い泣き

でも何なんでしょう、この状態は?

どうやら起立性調節障害といっても、いつもいつも起きられないわけではないみたいです。
たまには普通に起きられる。
娘の場合はそれが週末に現れるようです。
(先週末もそういえば元気だったな)

とにかく普通で、具合が悪かった日々が嘘みたいです。
これが来週の連休明けにも続けば良いなぁ。
期待しつつ、この連休は元気に過ごしたいと思います。




今日はゆっくり起きた日でした。
おはようございます、には遅い時間ですね。

娘は朝はやはり辛い様子。
朝ごはんも食べられません。

起きられない娘を見ながら、心配なのとイラッとするのと半々な私。
ちゃんと起きられていた頃がすでに懐かしく感じたりします。

気を取り直して、
新潟市内の小児精神科を専門とするクリニックに電話をしました。
どうしたら良いのか、少しでもヒントが欲しいと思ったので。
娘の状態をお話しし、やはり、起立性調節障害だろうと言われました。
病気だと分かれば腹もくくり、向き合いながら生活できます。

でも、ちゃんと診断していただくのはまだ先です。
直近での初診予約は12月とのこと。
うぅ〜ん、かなり先ですわ。
それまでに少しでも症状が良くなることを願います。
そして私がいっぱいいっぱいにならないように気をつけないと!
(その為にブログに密かに書き連ねることにしました)

今日はゆっくりゆっくり起きたので、学校は諦めました。
無理に登校しても嫌気を増大するかなと思い。
なので、家に篭るのではなく、外を歩きに連れ出しました。
気分が良い時にはウォーキングなど軽く体を動かすのは良いのだそうです。

ランチには、私が前から食べたかったピザ屋さんへ照れ


けっこうガツガツ食べる娘。
朝を食べない上、歩いた後だからお腹空いてたそうです。
食べられるってことは安心です。

私はここのコーヒーが好きです。
久々に来ましたが、コロナの影響か?空いてました。
コロナ時代・・・
飲食店は本当に大変な時代になりましたよね。
私、また来ます。

今日は一服、休憩な日です。
明日は学校に行けるといいです。













初めて書きます。
娘との今とこれからを記録していこうと思います。
今日は初めてなので、娘のこれまでの経過を簡単に書きます。

娘は現在小学校2年生。
新潟市の公立小学校に通っています。
幼稚園の頃から朝が苦手で、起きるのに時間がかかっていました。
小学校に入学してからは少しずつ自分から起きられるようになり、学校には嫌々ながらも親に付き添われて登校していました。
1年間、毎日付き添いました。
「2年生になったら1人で登校する」と約束して。

2年生になり、娘は約束を守りました。
1人でも登校するようになり、仲良しの友達もでき、毎日笑顔で過ごしていました。
が、コロナのことがあり、2年になってすぐにしばし休校。

休校が明けて学校が再開しても、娘は約束通りに1人で登校していました。
しかし、7月くらいから、帰宅後に「頭が痛い」「お腹痛い」「気持ち悪い」など言い、倒れ込むことが増え始めます。
当初は疲れからの不調なのかと思っていました。
実際、娘はしばらく横になると復活できていました。

しかし、それからは徐々に朝から不調を訴えるようになりました。

8月初旬、初めて、その不調を理由に学校を休みました。
短い夏休み中も断続的に不調は続き、9月に入ってからはほぼ毎日、朝が起きられない状態になりました。

立ち上がるとめまいがする
頭が痛い
気持ち悪い

食欲もなく、午前中はぐったりしています。
学校には様子を見ながら途中登校しています。
今日は4時間目から行けました。
昨日も4時間目から。
一昨日も4時間目から。
先週はずっと休んだので、今週はかなりがんばれています。

かかりつけの小児科では、まだ診断されていません。
でも、起立性調節障害かも?
娘は先週から自律神経系に効くと言われて漢方薬を飲んでいます。
苦いのに、頑張って毎日飲んでいます。
今のところの効果は❓な感じです。
いづれ効いてくれることを期待したいです。

親は何をしてあげられのか、悩んでいます。
娘と向き合い、話をし、毎日見守りますが、分からないことだらけです。
市内の小児精神科の専門クリニックに相談しようかと考えています。

明日は、娘が笑顔で起きてくれると淡い期待をしながら過ごしています。