マラセチアから美貌の頭皮

しばらく、ブログご無沙汰していました。
ごめんなさい。

実は、急なことですが、mimic販売2か月、売上がよろしくないと
いうことで、mimicは販売中止。
正社員なのですが、成果が出せなかったということで。。。
目下、勤務しながら求職活動中です。

それはともかく、更新していない1か月の間も、
1000人近い方がいらしてくださっていたみたいで、嬉しいです。
こちらのブログは、会社に許可を頂き、これまでの会社関係の情報を除いて、
継続させていただく予定です。
よろしくお願いいたします。

さて、以前書いたマラセチア対策、私もこれまで経験したことが無いほど
酷い状況でした。
まぁ、そうですよね。
免疫力が低下しすぎて、毛根の付け根から出る脂を求めてマラセチアがしがみつき、
周りの皮膚のすべての合間合間に手を伸ばしている
そんな感じだったのだと思う。

10月の半ばには、改善して上げようと思ったのですが、
いかんせん、気持ちが落ち着かず。。。

ともかく、こちらの写真を見ていただくと、
上が前回のマラセチアが酷かった時期。
ダニとの共存も考えました。

ダニとマラセチアの共存について、考えたことはこちら
白くなった頭皮、ダニとマラセチアが共存していたら?(頭皮洗い1)

基本的にこちらの対策は、
症状が酷すぎたので、

オイル洗髪で頭皮を取り、自分に辛くない程度に、マラセチアとダニの生息環境をなくす

真っ白頭皮とサヨウナラ(頭皮洗い2)


タオルドライ
タオルドライの仕方


アトピーさんのドライヤーの使い方

かなりひどい時期は、ここまできてからステロイド
本当にひどい時期に1週間ほど塗って、あとはほとんど使いませんでした。



ある程度改善してからは、オイル洗髪の頻度を下げる。
(今はほとんど湯シャンプー)

こんな感じで改善に取り組みました。
後は枕を以下のような通気性の良いものに替えること。

【籐枕】 暑さ対策の枕 蒸れなく快適な睡眠 約30×20×12cm/株式会社大島屋

¥3,402
Amazon.co.jp


マラセチアは、毛根の際の部分に脂が溜まるようなので、そこが最後まで残ります。
どうぞ、毛をかき分けた際に、毛根の際に白いものが残らないように気を付けてください。

*季節柄、いくらかのフケはどうしても出ると思います。
 櫛をきちんと使って、頭髪に付いたものは払うことや、
 ドライヤーで熱風を当てるなどして頭皮を乾燥させすぎないことが大事になります。

マラセチアやダニの対策のため、湿気は確かに減らしたいのですが、
自分に害があっては何にもなりません。
自分の肌が回復すれば、いくらか対抗してくれますので水気が無くなったと思ったら、
長くかけすぎないよう気を付けてください。

あまり長くかけすぎると、髪が乾燥し、
ひび割れ、そこに水が溜まったりしたら、せっかく乾燥させた意味がなくなります。
ぜひほどほどで。
そして、どうぞこれからもよろしくお願いいたします、
アトピーさんのお布団周り

先日、3時間以上かけて書いた記事が、気が付くとすべて消えてしまって、かなり凹んでしまっての今。

改めての書き直し。

ぐっと寒くなってきて、MIMICでカバーした腕時計を眺めながら、腕の乾燥が気になるようになってきたこの頃。

はっきり言って面倒くさがりの私ですが、
アトピーだからそれなりに気を付けていたりやっていたりすることがあります。

不眠の時に試してみてもらいたいお布団選びなどもあるのですが、
とりあえずお布団周りをまとめていたら多すぎたので、個人的に使っている商品2つのお勧めと、それ以外について。
お布団そのものについてはまた改めて。

ダニかホコリか落屑か。
とにかくアトピー人間は結構気になる。

そんなお仲間さんへ、まずはダニ退治の定番お布団の下に「ダニロボット
これは、ダニを周囲から集めて、中にある陶器の粉を吸わせてダニをドライアップさせるという仕組み。

素敵な所は、化学的なものを使っていないところ。
安心して使えます。


日革研究所 ダニ捕りロボ特選セット レギュラーサイズ3個、ラージサイズ2個/日革研究所

¥8,208
Amazon.co.jp

微妙な所は、これ詰め替え用なのですが、ダニがいっぱい集まっているはずのものなので、
取り換え時に手荷物とダニが腕をザザザと駆け上がってくるんじゃないかという思いに
襲われること。

ダニを呼び寄せる何かなのか、少々粉っぽいものがかすかに散ること。
上記の広告は、沢山そろっているので高いタイプですが、1つで2000円位なので、
最初はそちらを試すのも良いかもしれません。


次にお勧めなのは、
ダニ避けのスプレー「天使の霧」

このスプレーは、ユーカリオイル100%の抗菌スプレー。
ユーカリオイルで、アルコールなどで希釈していないオイルスプレーって
実はほとんどありません。
理由は、ユーカリオイルがとても強いもので、
プラスチックなど化学的な物を溶かしてしまうことがあるため、スプレーにすると、
ノズル部分にオイルがつまったり溶けたりして不具合が出るせいなんだそう。

このノズル部分には日本の会社の技術が詰まっているんだそう。


こちらの会社のユーカリオイルの輸入元のオーストラリアでも、100%のものって
ないようなので、不思議なものです。

化学物質過敏の知り合いと、母とにこれを使ってもらったところ、
私と化学物質花瓶の友人は、朝一吹きして夜帰ってくると
空気が洗われたみたいだと大喜びでしたが、何ともない母にはただ香るだけ。。。。

このスプレー、この1本で5000円位します。
個人的には非常に素晴らしいのでお勧めですが、大してアレルギー症状がない方には
微妙カモシレマセン

ユーカリプタス スプレー 300ml ヒョウダニ はっとりメディカルサービス

¥4,212
楽天

デメリットとしては、ユーカリオイルなので毒性が強く、気管支の弱い人にはお勧めできないことと、引火性が高く暖房器具や電球にかけてはいけないこと、非常に強いオイルなので化学的な塗料などが剥げてしまったり、布の色が褪せてしまう可能性があること(今のとこを私はどれも無いけれど)。

ユーカリの毒性がどのくらいあるかというと、
まったりと動くことでかわいらしいと人気のコアラに、
毒のないユーカリ(実は毒がないのもあるんですよ)を食べさせて育てると、
おっとりどころか猿のように元気に動き回るようになるというのをYOUTUBEで見たことがあります。

毒に耐性があるからと言って体内に蓄積したら、決して良くはないのが毒なのです。
オーストラリアでは、ユーカリオイルの瓶はどこの家庭にもあるけれど、
子供が自分で開けられないよう工夫された容器になっている劇薬なのです。

ちなみにこちら、私は朝起きて、ざっと布団に一吹き2秒です

この一吹きで、帰宅後がどれだけ楽か、イラストやネーミングセンスは昭和ですが、
アレルギー検査でダニが出た方などには、ぜひ試してみていただきたいスプレーです。

ダニは、それでいいとして、
アトピー人間なら決して縁が切れないのが落屑問題

私の場合、母が若干掃除機マニアなもので、
ドイツのミーレ社のものを自分用に先を外して使っています。

本当はシーツ事変えてしまうのがベストなのでしょうが。。。朝が弱くて毎日は変えられず
朝起きてザザっと30秒で落屑吸い込み終了です。

サイクロンも試してみたのですが、どうもお布団にサイクロンってうまく落屑を吸い取ってくれない。
ハンディタイプなどで確認したら、吸い口あたりで大きなゴミを弾いてしまうところがあるよう。なので、私は排気タイプを使っています。

排気タイプはほこりが散るのが嫌という方もいますが、
私は排気タイプを使う前に掃除機の排気部分をしっかり絞ったタオルで拭きます
そして、掃除機をかけた後は、絞ったタオルを数回部屋で振るいます

すると、軽く乾いて舞い上がったほこりが、水を含んだタオルに吸着するので、空気が綺麗になってお勧めです。本当は、いっそ排気の上にぬれタオルを言うてしまいたいのだエスが、さすがにそれは引火の可能性などもありそうで怖いので、やりません。

タオル振り振り、結構効果的なので、お試しください。

ちなみに、布団上以外の落屑スポット、上に記載してます。
参考にしてください。

また、できれば毎日出かける時に布団乾燥機をしています。
これでダニが「いなくなるのよ」と、思いながら使っています。
朝のうちにやれば、布団の中が乾燥しすぎるようなことも少ないです。
どうしても夜帰ってきても乾燥しすぎてて、足を差し入れたらピリピリするようなら、
固く絞ったタオルで布団の表面を軽くなぞるようにささっと拭いて
湿気を与えてください

ダニはお断りは間違いないのですが、こちらも乾燥しすぎてはドライアップしてしまいます。

また、アトピー人間は基本血行が悪いことが多いです。
私も残念ながら平熱35度台、血圧低し。

血圧が低いということは、ポンプ機能が弱いということになります。
寒い時は、掛け布団を増やす前に、まず敷布団を増やし、
その後、出来るだけ体に負担をかけない形で体を温めていく
ことをお勧めします。

乾燥のひどくなるこれから。
様々な準備のご参考になりましたら幸いです。


腕時計の文字盤裏を守る MiMICただいま1万円以下キャンペーン中!!
マラソンの時の時計、文字盤裏を保護したいとおもったら、ぜひMiMICです♪


スキンケアランキングへ
mimic on skin
http://www.mimic-on-skin.com/
 
お風呂に入れる塩は、どう選ぶ

もう、何年も前になるのだけれど
日経新聞の女性記者の方の記事で、そのままのお湯と、入浴剤と、お塩
どのお風呂が、一番湯冷めをしないかと、実験しているものがあった。

結果として、入浴剤はさほどでもなくて、
お塩が抜群に温かさを保ってくれるというものだった。

私も、アトピーの類に漏れない低体温。
冬の寒さは、とても嫌。

一般的な塩風呂の推奨は、バスタブに対して大匙2~3杯。
正直、アトピーの人間にはちょっと多すぎると思う

刺激が強い。

個人的には、塩で温まるのは「浸透圧」の働きがメインだと思うのだけど、
真水に比べればどれだけ入れても濃度は上がる。
確かに、大量に塩分を入れれば、肌の内と外とで水分の移動が起こり、
代謝が活発になるとは思うのだけど、アトピー人間の私には刺激が大変強かった。

じゃあ「どの位なら効果が感じられるんだろう?」
思いますよね。
「どの塩がいいんだろう?」
思いますよね。


20近いお塩を試して思ったのですが、
市販されているお風呂用の、○○のお塩より、料理用の美味しい塩の方が効果があります。
お風呂用のお塩は、香料などが色々含まれているので合わないことが多かったです。
(香りが欲しいなら、わざわざ入れなくても、、、と、言うのが肌弱人間としての思い)

なぜかわからないのですが、焼き塩はお風呂上りがあまりよくありませんでした。同じ量でも塩が強いのでしょうか。謎です。

ミネラルをたくさん含んで、お肉を焼く時に振りかけたら最高!というお塩を
振り入れてみてください。
岩塩の方がじんわりと温かさが継続するような気がしますが、溶けにくいので
底でざらざらしてしまったりします。
結晶ではなく、岩塩ミルなどを使った方が良いかと思います。


私は「急激に汗をかかせたい」というのではなく、「冷え性をそこそこ改善させたい」
というタイプなのですが、その目的なら「小さじ1杯程度」で十分です。
少なくとも、私はそれで充分でした。


また、寒くなり、肌の乾燥も気にかかる季節だと思います。
塩を使いましたが、要は液体の濃度の差が浸透圧の効果を生み出すのだとおもいます。

お塩ではかぶれてしまう方、またかかとなどの角質のガビガビが気になる方、
塩をやめて、美味しいお砂糖を小さじ1杯程度入れてみてください。
お塩より温め効果は少ないですが、肌がかなりしっとりします。
こちらも精製差荒れすぎたものよりは、コクのある美味しいものがよりしっとりするように感じてお勧めです。

この二つ、使用後はしっかりと洗い流しを忘れずに。
お塩は浴槽を傷めやすいですし、肌に残ると水が引っ張られて乾燥しますので、
お風呂上りはきちんとお湯を浴びてください。

お砂糖も、浴槽に残ると恐らくカビの栄養になってしまったり、虫が来てしまったりすると思います。
また、髪の毛につくと、髪が固まります(昔の人は砂糖でヘアセットしたりもしていたようです)。

お塩も砂糖も、毎日やっては色々過多になってしまうと思うので、
ご自分の体と相談しながらよかったら一度是非お試しください。



 MiMICただいま1万円以下キャンペーン中!!
 肌弱の腕時計好き様、いかがでしょう?

  肌弱の腕時計好きさんは、ぜひぜひMiMiC

スキンケアランキングへ
mimic on skin
http://www.mimic-on-skin.com/
 
ドライアイってツライです


普通に生活している明かりがまぶしくて、
パソコンに向かっていると、何かごろごろしているような気がして目をこする。
じわっと涙が染み出て止まらない。
気づいたら、目の周りが涙の塩分でガサガサ荒れて、ぴりぴり傷んでほんのりピンク。

お医者様から頂いた、絵の具のように真っ白なお薬(粘膜を保護する作用がある胃薬と同じものだそうです)で改善しましたが、ドライアイになって改善策を考えた。

「パソコンの明度を下げる」

これは誰もがやると思うのだけど、私の場合視力が良すぎてもともと暗い

これは変化はあるものの、すでに最大限に暗くしていて変わらなかった。
暗くできて、むりのない方は明度の調節をされたら良いのではないかと思う。

「仕事場の座り方を変える」
目に太陽が入りやすい角度、蛍光灯の映り込みがアスク内容にする。

これも、幾分変わるものの、たいして変わらなかった

「頻繁に目を洗う」
 このころ、すでにドライアイかどうかが関係のなく、
 目の周りまでしっかり荒れていたので、化粧の有無など気にせず頻繁に目を洗うようにした。

 これは、まったくよくならなかった。
 恐らく、初期の瞬きが少なく、ちょっと乾いてきたという「疲れ目」状態の目には
 効くのでしょうが、ドライアイというのは、眼球を覆う涙の成分バランスが崩れていること
 が一因のようです。

 
 通常3秒に1回の瞬きですが、10秒瞬きをしないと、体表面を覆う3種混合液(水分・粘液・油
 分)である涙の膜に穴が開いてくるようです。
 きっと表面張力や、揮発性の違いによるものでしょう。
 ドライアイが涙のバランスが崩れたものならば、少しぐらい水分を加えて洗った程度では、
 逆に粘液や油分を洗い流してしまう可能性があり、初期ならともかく早合点でじゃぶじゃぶと
 洗うものではないのかなと、個人的には思います。
 *私は特に質が悪い涙が増えてしまったタイプのドライアイだったので、、、

 
 以下は、東京女子医大の先生が、ドライアイの仕組みについて書かれているもの
 http://www.skk-health.net/me/14/

 では、なぜ穴が開いてくるといけないのでしょう?
 ドライアイになってまぶたが少なくなったとしても、瞬き(まばたき)は当然しますよね。
 
 その瞬きは、本来まぶたの裏と、目の表面をたっぷりと潤わせた涙液が潤滑油となって
 います。
 ところが、涙の量が減って、目の表面がボコボコしていると、
 通常の滑らかな瞬きの動きが出来ず、瞬きをするたびに刺激を与えてしまうことになり、
 「目がゴロゴロする」状態を作るうようです。

 目がゴロゴロしてしまう仕組みがわかりやすかったのは、大塚製薬さんの以下のページ内動画
 http://www.otsuka.co.jp/decoboco-eye/symptoms/index.html

 個人的には、ゴロゴロして怪我ができやすいっているのは、
 目の周りがかぶれすぎて皮膚が目に刺さってしまうことがあるアトピーの方々も、
 ドライアイ対策目薬などで改善する人がいるんじゃないかな?と、思ったりする。

 

「ブルーライトカットの眼鏡をかける」>


 効くと言えばきくのですが。。


 普段眼鏡をかけていない私には、苦痛でした。
 自分のかけている眼鏡に画像が写りこんで2重に見えるし、若干の距離感の違いが
 気持ち悪くて、そもそも「眼鏡」というのがダメでした。

「温かいタオルを目を閉じてのせる」

 電子レンジで温めてから、荒熱を取ったタオルを、閉じたまぶたのうえにおいて
 数分。私はこれをした後少し改善しました。
 気持ちよく、まぶたがほぐれると同時に寝てしまいそうになりますがお勧めです。

 
 「ブルーライトカットアプリ」
 
 パソコンを使う方なら非常にお勧めです。
 個人的にはフリーアプリのF.luxが素晴らしく、メガネをかける必要がなくなる快適さでしたが。。。

 f.luxについて、細やかに書かれている記事はこちら。
 非常に良かったのでご参考まで
 http://webcommu.net/f-lux/

 このソフト、どうもウィンドウズとは相性が良くないようで、私のウィンドウズパソコンだと、
 ちょこちょこデジタルノイズが入って見づらく、やめてしまいました。
 ですので、これはMacユーザーさんでしたら、本当にお勧めです。
 
 そもそも以前から、パソコンのために人が合わせてやるなんて、筋違いだと感じていたので、
 これは最高だと思います。
 画面が若干ピンクになるのが、気になる方もあると思いますが、あえて対応眼鏡をする
 必要がないほど楽になると思います。

 目が疲れたなと科、少し気になる皆様、お試しください。



 MiMICただいま1万円以下キャンペーン中!!
 肌弱の腕時計好き様、いかがでしょう?

  肌弱の腕時計好きさんは、ぜひぜひMiMiC

スキンケアランキングへ
mimic on skin
http://www.mimic-on-skin.com/
 
冬になったら、コットンタイツ

体調が良好だろうと、不良だろうと、
基本の体質ってそうそう変化ありません。

つまるところ、毎年カサカサはやってくるから、秋冬用の服を考えなくてはいけない。
けれど、アトピーさんが好きなコットンは、中々オフィスで身に着けるには
中々お洒落感が少なかったりして悩みますよね。

と、言うことで今回はタイツ。

一見コットンに見えるのに、
実際はほとんどが化学繊維ということも多いですよね。
みなさん、どうしていますか?
ストッキングがはければそれはいいのですけど
カサカサも激しくなるから、会社の事情が許すなら、少しでも自分に優しいものが良いですよね。


精神的にも、日々タイツをぬぐ度に白いコナコナを見て凹んだり、
ムズムズ痒いと思う時間は少ない方がいい。


自分が苦手なものがわかっているのだから、
自分自身に自分の苦手のものを触れさせないで、お洒落を楽しむ。
これ、MiMiCの考え方と同じです。


ただねぇ、良いタイツ、高いんですけど。。。たかいんですよね。
ただ、そこに惑って肌荒れの所に無理してお医者さんに行かなくちゃいけないのは、
もったいないですよね。

履き心地は素晴らしいですし、何よりどれだけ自分が自分をいじめていたのか、
優しくされて体が喜ぶのかを実感します。

もはや、コットン好きの中では常識となっている3社ですが(笑)
私がここ数年愛用しているのは、
「ピエールマントゥー」コットン 70%前後 含有(68%のものも、70%も使ってます)
ドイツの「ファルケ」、フランスの「ブルーフォレ」のコットン97%が比較的お洒落で
使い勝手がよくお勧めです。

ピエールマントゥーは、他の2ブランドよりコットン含有量が少なめな分、
バイカラーだったり、柄が面白いものもありつつ、非常にお洒落です。
無地でもこの色合いは中々ありません。
こちらの商品を履いているのを見て、「コットンだから履いているんだろうな」と思う
方は多分少ないと思う。
化学繊維を使っている%が多いから、耐久性はあります。

ダメになりかたは、履いていると、外側の綿部分(?)が繊維が細くなっていくように
化学繊維が残っていきます。
お値段は1万円前後です。

ブルーフォレやファルケは、3000円~4000円の価格帯で手頃。
こちらも色合いは素敵ですが、基本的には単色系。
お洒落に見えながら、綺麗で、日頃の使用におすすめです。
しかも、綿の含有量は97%!!
かなり優しいです。
ダメになる時は、繊維の布部分ではなく、股の糸目あたりからほつれてくる形。
耐久力はピエールマントゥーには劣ります。

理由が縫製のせいか、化学繊維を使用しないせいかと思っていますが、
ワンシーズンは楽しめると思います


私は通常新宿の伊勢丹で上記のものを購入していますが、
今年はファルケのコットン含有量が高いものがまだ新宿の伊勢丹にはありませんでした。
45%くらいのものがネットに多くありますので、もしかしたらさほど含有量の高い物が
今年は入らないのではないかと、不安を感じております。

また、Sサイズで比べると、若干ブルーフォレの方がサイズ感が小さく、
ファルケよりも透け感があり、伸びやすいと思います。

冬は、パサパサで凹むことも多い季節と思いますが、
お互い少しづつでも良い時間を過ごしていきましょう♪

なお、ブルーフォレも、ファルケも伊勢丹では入荷後、すぐに無くなっていく人気商品です。
ピエールマントゥーは高いので、そこまでなくなりません(笑)

悩んでる方、ぜひお試しください。
ささやかな毎日の幸せ、増えるととても楽ですよ。


ちなみに、男性って、アトピーの方、ズボンの下、どうしていらっしゃるんでしょう?
裏地があっても、冬のパンツは毛が肌に刺さって痒くいですよね?
どんな対処をなさっていますか?
よろしかったらお知らせください。

Pierre Mantoux ピエールマントゥー Cotton Cashmere コットン カ.../作者不明

¥価格不明
Amazon.co.jp


(ブリュー フォレ) BLEU FORET COLLANT VELOUTE / 5colors.../作者不明

¥価格不明
Amazon.co.jp

  肌弱の腕時計好きさんは、ぜひぜひMiMiC

スキンケアランキングへ

ちなみに、MiMiC近々すこーしリーズナブルになりそうです。
mimic on skin
http://www.mimic-on-skin.com/