※今回は手元にメモ等がないためレポはありません。


第2回題名のない人狼会、
ハロウィン人狼会開催しました✧٩(ˊωˋ*)و✧


会場設営はこんな感じ。
(まつりかさんのツイートから拝借)

総勢28人の皆さんが集まっていただきました✧٩(ˊωˋ*)و✧

仮装もどれくらいいるんだろうねって話してましたが意外と多くてびっくりしましたwみんなノリがいい(´艸`o)

(仮装された方にいいことは、準備はしていましたがこちらが完全に忘れてました・・・すいません(((^^;))


そして・・・みなとはGMデビューしましたw
前からやってみたいなとは思ってましたが経験者卓にてやらせて頂きました。

初心者卓(?)はまつりかさんと途中ゆうゆさんがされてたみたいですね。

最初の村は13人卓で初心者卓ホワイトボードに書いてあったやつをそのまま使わせていただきましたが・・・

私の場合、通常レギュレーションは頭に大体入っているものの発展させるやり方がまだ分かっていなくて(苦笑)

皆さんがあれ入れたいとか欠けやりたいとか言ってくれて非常に助かりましたw

印象に強かった村は・・・

霊能と騎士が最終日まで生存した村と

妖狐が勝った村ですかねw

霊媒と騎士が残った村はよく騎士噛まれないなと思っていましたw

妖狐が勝った村は妖狐噛みGJが2回起こった上で妖狐勝ち。ネットじゃ妖狐勝ちはあまり見られないのですごいなとw

後霊媒欠けの村ですかね。狂人がCOしてたのでこれは人狼有利かなと思いましたがw

経験者卓は村陣営勝利が続きましたねw人狼陣営勝利になった同数になった村はすごかった。

まぁ全部すごかったw
みなと自体初心者なので経験者の方々の話聞いてるだけじゃ多分無理だった(苦笑)

途中GM変わろうかと言われましたが断ったのは・・・多分何も話せないからwというか無理(苦笑)

GMしながら村の様子を見ているのが非常に楽しくてw前回タイムキーパーやってた時も思いましたが、やるのも楽しいが見ているのもかなり楽しかったですw

欠けありの村や、妖狐ありの村は初体験だったので、こんな感じになるんだなぁと見ていましたw

私は人の名前を覚えるのが苦手で、夜のターンの時にみんなが伏せると名前が見えなかったり、下に置いてもらってからも光の関係で見にくかったりしてもたつきましたが、墓にいる方や役職の方が助けていただき助かりましたw


不慣れどころか初めてのGMだったため、容量が分からずもたつく場面が多々ありましたが、卓にいた方が助けてくれたし、アドバイスもいただいたのでありがたかったです。

後名前間違えた方々申し訳ございませんでした(苦笑)悪気はありません(((^^;)

GM自体は非常に楽しかったので今後も多分たGMを題名のない人狼会ではやっていくと思います。次回まで日にちがありますので通常レギュレーションだけじゃなく、発展の仕方もまた勉強しておきます。


さて、次回の予告をしておきましょう。
次回ですが月1回開催のため本来なら12月となりますが、スタッフ間の日にちが会いそうに無く、1月開催となります。

1月中旬~下旬、
ちょっと遅い新年会人狼会の予定
でございます。

また詳しく決まり次第、Twitter、LINE等々に上げていきます。

次回もたくさんの方々のご参加
お待ちしております✧٩(ˊωˋ*)و✧


本当に第2回題名のない人狼会
ハロウィン人狼会にお越しいただき

ありがとうございました✧٩(ˊωˋ*)و✧

2016年10月30日

題名のない人狼会 主催 みなと