わたしがピアノを教える際、まず目標としていることが
楽譜を一人で読むということです。
わたしの手を見て弾くや、耳から覚えるのは許しません!!
それは今は良くても、その先は本人にとって良いことがないからです。
わたしは生徒さんが音楽を楽しむお手伝いをしています。
もし、わたしの元を離れても音楽を演奏することはずっと続けてほしいと。
そのときに、弾きたいと思った曲が弾けない。
自分で作曲したけど、楽譜が書けない。
なんていう悔しい思いはさせたくありません
だから、どんなに生徒さんが
「えーーー、楽譜読むの嫌ーーーー!」
と言っても、譜読みの練習をさせます
生徒さんたちも、最近は諦めて?笑
自分の力で楽譜を読むようになりました
もちろん、はじめから一人で楽譜を読むわけではありません。
音符カードや初見の練習を積み重ねて
譜読みの仕方を学びます♪
楽譜には音符だけでなく、多くのヒントがたくさん書き込まれています。
強弱、フレージング。。。。。
その楽譜という手がかりから、作曲者の意図を読み取らなくてはなりません。
そして、自分の解釈を重ねて
唯一無二の演奏が完成するのです。
その自分の演奏を作るためにも
楽譜を読むということは非常に大切なことなのです
---------------------------------------------------------------------------------------
みまぴあの教室は吹田市千里山にある
個人ピアノレッスン教室です♪
ピアノ初心者から上級者まで、楽しく専門的に学べます♪
無料体験レッスン随時受け付け中です!
お問い合わせは、お名前・電話番号・メールアドレスを記入のうえ、
E-Mail or アメーバメッセージにてご連絡ください♪
HPはコチラ♪
http://mimapiano.p1.bindsite.jp/