みなさま、昨日の皆既月食はご覧になりましたか?
わたしはふと空を見上げると月食し始めのときだったので
足を止めて眺めていました♪
昨日は空も澄んでいて好条件!
まさに神秘的でしたね
そんな昨日の夜にぴったりのBGMはドビュッシーの「月の光」ですよね!!
フランスの作曲家・ドビュッシーが作曲したこの「月の光」は、
「ベルガマスク組曲(全4曲)」の中の一曲です♪
「月の光」は初年期のドビュッシーの秀作といわれています
題名通り「月」を絵画のように捉え作曲されていますが
中間部クライマックスの音の動きは水(噴水のような)の流れを表しているようです。
一説によると、この曲は歌曲のピアノ曲化であると言われています。
その歌曲はピアノ曲の「月の光」から10年も前に作曲されたそうです!
ドビュッシー、18歳です!
わたしも自分のソロリサイタルでこの曲を演奏しました♪
今でも思い出深い大切な曲です
---------------------------------------------------------------------------------------
みまぴあの教室は吹田市千里山の個人ピアノ教室です♪
新しい環境でピアノを弾いてみませんか?
随時、無料体験レッスンを受け付けております♪
お問い合わせは、お名前・ご住所・電話番号・メールアドレスを記入のうえ、
E-Mail or アメーバメッセージにてご連絡ください♪
mima_piano@yahoo.co.jp
わたしはふと空を見上げると月食し始めのときだったので
足を止めて眺めていました♪
昨日は空も澄んでいて好条件!
まさに神秘的でしたね

そんな昨日の夜にぴったりのBGMはドビュッシーの「月の光」ですよね!!

フランスの作曲家・ドビュッシーが作曲したこの「月の光」は、
「ベルガマスク組曲(全4曲)」の中の一曲です♪
「月の光」は初年期のドビュッシーの秀作といわれています

題名通り「月」を絵画のように捉え作曲されていますが
中間部クライマックスの音の動きは水(噴水のような)の流れを表しているようです。
一説によると、この曲は歌曲のピアノ曲化であると言われています。
その歌曲はピアノ曲の「月の光」から10年も前に作曲されたそうです!
ドビュッシー、18歳です!
わたしも自分のソロリサイタルでこの曲を演奏しました♪
今でも思い出深い大切な曲です

---------------------------------------------------------------------------------------
みまぴあの教室は吹田市千里山の個人ピアノ教室です♪
新しい環境でピアノを弾いてみませんか?
随時、無料体験レッスンを受け付けております♪
お問い合わせは、お名前・ご住所・電話番号・メールアドレスを記入のうえ、
E-Mail or アメーバメッセージにてご連絡ください♪
mima_piano@yahoo.co.jp