ずっとずっと悩んでたんですけど、思い切って、清水の舞台からバンジージャンプしました。
このブログ↑で、ご紹介しました
このブログ↑で、ご紹介しました
秋吉のりこさんプロデュースの、手帳カバー↓
私は大雑把でめんどくさがりな性格なので、
手帳もいろいろと買ってみるのですが、
今まで全然うまく活用できてなかったんですよね…。
使うたびに嬉しく、見るたびにワクワクする、
そんな手帳なら大切にして、
そんな手帳に書き込んでいく
日々の暮らしや時間も大切にできるんじゃないかしら…。
なんて、そんな大それた夢を勝手に託されても、
手帳も困っちゃうかもしれませんけどね🤣🤣🤣
私にしてみたら
ちょっと勇気の要る買いものだったんですが、
1年限りで捨ててしまうものではなく、
中身を入れ替えてこれから毎年使っていくもので…
大切に使うと10年くらい使えるとのことですので、
大切に大切に使いたいと思います。
よくよく使い込んで馴染んできた本革の味、捨てがたいものがありますものね。
傷んだりはげてきた場合はアドカラーと言う便利なものもありますし。↓
秋吉さんのプロデュースされた手帳カバーはね、
いろんな深いお話をお伺いして、
毎日を一生懸命生きておられるなぁと尊敬できる秋吉さんに背中を押してもらえそうな感じがするのも嬉しいポイントです。
お名前とか、好きな言葉も別に刻印してもらえるそうですよ。【どんな言葉を入れていただくか、考えるのも楽しいですよね】
来年からはもっともっと自分の時間を大切にしようと、そんな思いを込めて購入を決定しました。
私はキャメルを選びましたが、パープル、ピンク、グレーも選べるようです。
【お写真のターコイズブルーは完売とのこと】
どの色もシックで、上品な感じがします。
本日24時までの受付だそうです。詳しくは…↓
時間と言うものは誰にでも24時間平等に与えられているけれど、なかなかそれをうまく活かせていないような気がする私、来年はもう少し上手に活かせたらいいなと思っています…。
なにはともあれ、今もそして明日も、きたる年も(って、めちゃくちゃ気が早いですよね🤣)
このブログを読んでくださっているあなたが、さらに良い時間を過ごしてくださいますように…💕
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
心療内科に通ってる方のみならず、
すべての方のために…。
重症筋無力症と言う難病闘病体験を経て、
たくさんの本や人から教えていただいた
「誰でもどこでもいつでも
お金をかけずにできるヘルスケア」
〜こころのチカラを活用し、
元気に幸せに生きるヒントをお伝えしたい。
日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー
南野原つつじがお届けしました😊(自己紹介)
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀