今入院中の母、
今日は大腸検査があったとのことですが、
「大丈夫かな?」
とヤキモキして、電話しても電話には出ないし、
コロナのせいでお見舞いにもいけないし、
LINEもメールもできないし…
もんもんとしていたときに、読んだ
お友達の のりこさんのブログ
あかんわ、思わず、涙が…
最近 どうも涙もろくて…
日曜日実家からの帰り、石切神社と言うガン封じで有名な神社に行ったんです。
その帰りに入った小さなイタリアン、たまたま、レストランのお客さんたちが帰って、カウンターに私1人になったんですね。
6年前私が悪性腫瘍の手術を受ける前に、
私の無事を祈って石切神社に来てくれた母。
「高齢で足も悪かったのに…
子供たちの受験の時も足が悪かったのに、寒いさむい時に遠くの神社まで行っては、いつも合格祈願のダルマさんを送ってきてくれたな…
いつも家族のために、神社仏閣に行ってはお祈りしてくれてたな…
友達と遊びに行ったり旅行に行ったりとかは、ほとんどせずに…。
母が元気なうちに、もっともっと旅行とかいろいろ連れて行ってあげたかったなぁ…。」
とか、いろんなこと思ってたら、
涙が次から次へと吹きこぼれてきて、
ずーっと泣いてしまいました。
秋吉のりこさんのように、
毎日おはがきを出すと言うようなマメなご立派なことは私にはできないと思いますが、
心を届ける素晴らしいこと教えていただきました。
また私も手紙を書こうと思いました。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
心療内科に通ってる方のみならず、
すべての方のために…。
重症筋無力症と言う難病闘病体験を経て、
たくさんの本や人から教えていただいた
「誰でもどこでもいつでも
お金をかけずにできるヘルスケア」
〜こころのチカラを活用し、
元気に幸せに生きるヒントをお伝えしたい。
日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー
南野原つつじです。😊(自己紹介)
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
