終業式も終わり、中学1年生終了です。
成績表ももらってきました。
三学期の成績と、学年の成績は別々でした。(一緒だと思ってた)
三学期の成績では、「10」を取れていても、
「10」が1回だけの教科は、学年成績は「9」でしたね。
なので、三学期の評定平均より、学年の評定の方が低かったです。
中学受験で苦手だった教科、分野は、
中学生になっても苦手でした…💦
(というか、過去問で苦手なトコは、入学しても苦手?)
そして、定期テストがない時の副教科の成績はイマイチでした。(三学期はテストなしだった)
女子は当たり前に課題の提出期限は守るし、普通な場合は普通の評定しかつかない。
副教科で、評定平均落とすタイプです(小学校の時から予想してましたけども
)
変化の1年間、よく頑張りました。
(学校のお手紙にも書いてあったので)
先日、晴れている日にお花見🌸をしてきました。
クレープの材料持って行ったのは正解だったな。
外でクレープ、うまっ!
そして、バドミントンは全然うまくならない(笑)
風とシャトルのせいにしてました!

