このたび、
不思議の国のアリスの図案を
ステガが発売です✨
新宿伊勢丹でデビューです✨
1865年の童話
ルイス・キャンベルの不思議の国のアリス
ジョン・テニエルの挿絵は原画として、
今も世界中で愛されていますが、
このクロスステッチ図案を
なんと東松島から世界に…✨
このたびの発表をいちばん喜んでいるのは
この繊細なイラストを図案化し、
ステガとともにキット化に向けて歩んできた
アトリエデイジーさん🌼
クロスステッチの図案てね、
印影のつけ方など非常にテクニックを要しますが、
アトリエデイジーさんは
一目一目を確認しながら
ジョン・テニエルの世界観を
シルエットの赤一色で表現することに
たいへん長い時間をかけました。
ハーフの部分を丁寧にわけて
気の遠くなるような作業だったと
おっしゃっていました。
私がアトリエデイジーさんと
東松島に出向いたのは、
確か一年前。。
一緒に、東松島市役所にて
市長さんにステガの活動をご報告したり、
仙台からの長いドライブの間、
たくさんのたくさんのお話をしました。
あれから1年。。
アトリエデイジーさんとステガは、
ついにこの美しい図案を発表✨
感慨深いです✨
1番
アイーダ 18カウントの生地と
DMC25 番糸 326番が1かせセットされています。
真っ赤ではない、
エンジ色っぽくして
英国の古い挿絵の色も意識しました。
2番
3番
クロケーって、何?
って思いましたよね…。
クロケーとは、クロッケーのことだそう。
マグカップになるくらい有名なシーンです。
のちほどアリスがチェシャ猫に会い、話をすべくフラミンゴを地面に置いたときは、庭の向こう側へと逃げようとしていましたけれど。
アリスの図案は、
赤い額に入れると可愛い😍💕です。
新宿伊勢丹さんにお電話くださいませ✨
5階 ステージ#5