日本ライフオーガナイザー協会に所属する
ライフオーガナイザー®が全国から参加する
年に一度の交流会・カンファレンス
「カンファレンスとは?」
と思ったあなたへ
オーガナイザーとしての学びを深めたり
普段は会えないオーガナイザーさんと親交を深めたり
来年以降の自分の展望や協会の目標を共有したりと
とにかく内容の濃い2日間なのです。
2009年から開催し今年で8回目を迎えました。
開催地は毎年変わり、全国の主要都市で行われています。
私は3回目の福岡開催から参加。
なんと、初参加で初登壇をしているんです^^;
オーガナイザー3人のプレゼン発表に混ぜていただきました。
(6年前…。懐かしいです)
そこから毎年参加しているので
カンファレンスのおかげで、全国各地を旅することが出来ます♪
今年の開催は12月2,3日。
香川県高松市です。
今回のテーマは
「To The Next STAGE」
次のステージへ
私のステージは、福岡の時点から
どれくらい進んだのかな。
階段で言うと何段目???
自分では足踏みくらいにしか感じていなくて
見上げても先は遠くて雲に霞んで見えない
他の人にも私は見えていない
そう思っていました。
でも、
「ほら、見てくれている人はいるでしょう」
と。
今年1年もっとも輝いていたと思うライフオーガナイザーを
1名選び投票するシャイニング☆スター賞
全国のライフオーガナイザーさんが投票して
上位10名がノミネートされます。
なんと
その中に選ばれました
早々たるメンバーです☆
大賞は宇高有香さん
著書やTV出演で大人気のオーガナイザーさんです。
一緒に選ばれただけでも光栄です(*'-'*)エヘヘ
日本ライフオーガナイザー協会の高原代表理事と。
6年前と少しも変わらず
「ちょこさん」
と気さくに声をかけてくださいます。
「ほら、見てくれている人はいるでしょう」
協会の理事の皆さんが、口を揃えて言ってくださいました。
自分では自分の姿は見えないものです
自分では見えないけれど、
ちょっとは進んでいたんですね。
そして、自分では気づかないけれど
他の人からは見えているとしたら
良い行いも悪い行いも
全部見られているという事なんですね。
精進します。
福岡から始まったシャイニング☆スター賞の投票。
私もいつか壇上に上がれるように頑張ろう
と思っていたけれど
こんな遠くにいては誰にも見えないと思っていました。
「私ね、ちょこさんに入れたのよ
学校で授業するなんてすごいと思ったんだもの」
と大先輩からの告白☆
北海道でも頑張れば認められるんだとわかった瞬間でした。
誰かが見ているという事は
見守られているという事なんですね
本当は自分からご報告するのは恥ずかしいのですが
私を選んでくださった方々にお礼を伝えたくて
書かせていただきました。
ありがとうございました^^
選んでくださった皆様に恥ずかしくないように
自分に恥じないように
次のステージに進んで行こうと思います。
このブログ、しばらくカンファレンスネタが続きます(o^-')b
↓ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっとクリックしていただけると、嬉しいです♪
にほんブログ村