本日2回目の更新。
先日、お知らせもしてました、
高槻市のアクルノ木さんで開催された
革とラミネートのワークショップへ行ってきましたよ♪
革作家Daiさんと、我が家親子共々大好きマッシュさんのお2人が講師!
今回はマッシュさんチのお子達もみぃーんなで来てはったんで
会場はお客さんもいっぱいだったけどさらに賑やか!!^^
マッシュさんのお子達とあえて嬉しかった~♪
末っ子ちゃんがめっちゃキュートすぎた![]()
今回は時間なくてなかなかからめなかったけど
今度ゆっくりお喋りしたいな~^^
革のカバン作りもできたけど、我が家は3人ともタグ作りを^^
Daiさんに教えてもらって子供達もトンカントンカン♪
息子、金づちの持ち方・・・。
手首おかしくなりそうだけど。
二人とも重たい金づちだったけど、講師のお2人に教わりながら
最後まで自分で頑張った!
この後の穴に糸を通していくのも、なかなか苦戦してたけど
頑張りました!
子供達はそれぞれ、大きいのと小さいのを1つずつ。
私は小さいのを3つ作りました♪
息子作*
二人とも小さいほうはお父さんにプレゼントするー♪と
張り切って作ってましたよ^^
帰ってさっそくプレゼント♪
そして旦那さん、そくスマホに装着
私のはこの3つ。
青いの2つはイヤリングにしたくてあえて金具はなしで
持ち帰らせてもらいました^^
革の端の処理の仕方を質問したら、金具なしだし・・・
と、端の処理も教えていただきました!
なんだっけ(--;)
質問したのに、名前忘れちゃった![]()
ジェル状のものを塗っては布で磨く。少しやすりかけてまた塗っては磨く。
ぉおおおお![]()
磨けば磨くほどピカピカつるつるに!
これが一番時間かかっちゃったかも。
なんせいくらでもやっとれちゃうから(^^;
でもつるつるになっていくのめちゃ気持ちいい~^^
楽しい~^^
で、あっとゆうまに時間がきちゃった。
そのつるつるにした子を家に帰ってからこんな風にしました♪
もっともさもさにつけたかったけど、ちょっとセーブしたw
革のをメインにしたかったしね♪
うん、いいのができた♪
翌日、さっそくこのイヤリングつけてまたまたマッシュさんのもとへ![]()
マッシュさんからオーダーいただいてて
それをおわたしに♪
おまけで、食欲旺盛な子供達もいるしね。
マカロニサラダと実家から送られてきた、明太子もおすそわけ。
でも、マカロニサラダ・・・
5人兄弟には足りない量だったなぁ(==;)
半端な量で、ごめんマッシュさん(==;)
バックの布はマッシュさんに持参していただいたもの。
いい感じにできた~^^
本当は灰皿ご希望やったのにまさかの販売停止で
資材切れ。急遽、鏡に。。。
すみませんでした(>。<)
でも、喜んでもらえて良かった^^
アクルノ木ではいつも私もだけど子供達にも
貴重な体験させてもらってます!
革作家Daiさん、マッシュさん、アクルノ木さん
ありがとうございました!!
アクルノ木さん→https://www.facebook.com/rie.maki1
マッシュさん→http://blog.livedoor.jp/yokoyamush/








