◎ 仁王門・仁王像と[大圓寺]-&-東久留米七福神  519 | 70代からのウィズブログ! 

70代からのウィズブログ! 

何を書くかは、その日見つけた好奇心&やる気次第。

Slowになった体力・知力・想像力を少しでも長くキープできればな~、が思いです。

はてさて、どこまで・・・どこまで・・・ 続けられるやら。

 

  

[仁王文殊楼]の大提灯 & 本堂(提灯下に)

 

大圓寺  東京都 東久留米市小山2-10-1

 

・・・・・・・・・・・・・・・ ❖ ・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

小平市の隣・東久留米市の 古刹 [大圓寺]を訪ねた

 

 

勿論 参詣目的は 『仁王門+仁王像』

 

花

 

いつもの如く 予備情報の少なさは 時には 意外性を楽しめる・・・

 

 

当寺は 「東久留米七福神巡り」の ルート寺院であった

 

普門山三皇院 大圓寺(大円寺)

 

 

 

山門前に 石塔文化財が並ぶ

 

石橋供養塔                   庚申塔

東久留米市指定文化財

 

 

 

[山門]をくぐると 真っ直ぐな参道が続く

 

やがて 正面に[仁王文殊楼] & 行きつく奥が[本堂]だ

 

 

 

 

参道を歩むと 左手に 多くの[水子地蔵尊]が

 

 

 

 

 

すぐ傍らに メインの[地蔵堂]

 

お願い

 

 

 

また少し歩むと  こんどは 参道右手に

 

立派な [如意輪観世音菩薩]石像が お出迎えだ

 

 

 

 

 

更に 参道右手奥・通用門側に 珍しいかな [12本柱の鐘楼]が見える

 

平成7年(1995) 建立

 

 

 

さあ 参道中央に [仁王文殊楼=仁王門]が 待ち構えていた

 

昭和55年(1980) 建立

 

 

 

仁王文殊楼の詳細はあとにして

 

まずは 本堂にて参拝

 

本堂は 令和2年(2020) 建替え

 

 

 

本堂の扁額は 「大圓寺」

 

お願い

 

 

 

本堂正面左右の濡れ縁に 沢山の開花チューリップが 春を呼ぶ

 

ひょっとして アイスチューリップから育成・・・?

 

 

 

 

 

本堂前には 由緒ある 石灯籠が二基 徳川家ゆかりだ

 

  

 

 

*** ふんわり風船星 ***

 

 

広い境内地 もう少し 堂宇を参詣する

 

[観音堂](旧不動院持、大正初期に大圓寺に移築)

 

 

 

[護摩堂]前にも 立派な石灯籠が デザインから徳川家ゆかりだろうか

 

 

「高厳院殿 尊前」とある やはり であった

 

高厳院(1676年没)は、第4代将軍・徳川家綱の正室

「寛永寺徳川将軍家霊廟」からであろう・・・

 

 

ブルーハート  チューリップオレンジ チューリップ赤  ふんわり風船ハート

 

 

仁王文殊楼に戻る前に 参詣中 大いに癒された

 

大圓寺の 今は「蓮鉢の花手水風」を ご覧あれ

 

 

蓮のシーズン(7月頃)の 参詣がgoodかも・・・

 

 

 

 

 

では 本堂前から振り返って 仁王文殊楼へと 足を運ぶ

 

 

 

 

馬 馬 馬 かたつむり かたつむり かたつむり 馬 馬 馬

 

 

 

さて ご覧のように 仁王門の扁額は 「仁王文殊楼」

 

情報では この楼門の2階には [文殊菩薩像]が 安置されているという

 

 

 

また 1階エリアには 表左右に[仁王像]

 

裏側に[七福神]が安置されている

 

仁王像は 表左右の金網ネット内に (ショット難であった)

 

 

なんとか撮れた 阿形&吽形の全体像

 

 

 

 

 

前回ブログの 「小川寺・仁王像」と比較して

 

大圓寺の仁王像を 試しに観察してみた

 

ベル  真顔  ベル

 

* 像高がやや低いせいなのか 目の視線が 余り下方を 向いていない

 

 

* 体の姿勢に くねりなどがみえない そのせいなのか 躍動感に欠けている

 

 

 

龍

 

 

 

* 顔つきに特徴あり やや細長で 顎が尖り 眼が飛び出ている感じ

 

 

 

 

 

 

::::::::::::::::: コーヒー :::::::::::::::::

 

 

 

阿形仁王像の 背後スペースに

 

ご覧のような 「七福神」安置コーナーが

 

 

 

 

覗くと 右側スペースには

 

《 毘沙門天・・・・・大黒天・・・・・恵比寿天 》

 

 

 

 

左側スペースには

 

《 福禄寿(前)・・・・・弁財天(中央)・・・・・寿老人(後)・・・・・布袋尊(後) 》

 

 

 

 

このコーナーに 七福神は揃っていた

「東久留米七福神巡り」における 大圓寺は 「3福神」が公式エントリー

 

 

 

 

 

 

 

 

よって 当寺の 七福神巡り御朱印 は以下の通り

 

 

 

[恵比寿尊]

 

 

 

 

 

[福禄寿尊]

 

 

 

 

 

[寿老尊]

 

 

 

 

ニコニコ  :::::::::::::::::  爆  笑

 

 

 

********   *******

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

( ^ω^) ### FIN ### ( ^ω^)