姫ちゃん復活に向けて | みこのブログ 愛馬との日々

みこのブログ 愛馬との日々

愛馬actressとrose。お参りしている神社関係の事を思いのままに綴っています。

飛蚊症になってしまった。

黒い小さな点が沢山出てきて、びっくりして「網膜剥離」とかの病気じゃないと良いけど…一応眼科へ走る人DASH!

幸いただの飛蚊症。

暫くすると小さな黒い点は無くなったけど、今度はちょい大きめの黒い点が一つ出てきたチーンDASH!。自然と無くなる事を祈るばかりでございます。

カカさんは、遥か昔に通り過ぎちゃったけど、若いって、かけがえの無い財産でございますね。

 

 

 

前回の姫のわんこに続いて、今度は鬣用のゴムを購入。

パッケージも可愛い。

食いしん坊なカカさんは、これ又食いしん坊な姫にお似合いの、美味しそうな色合いが気に入って買ってしまった。

競技の時は無難に黒になると思うけど、このカラーゴムで競技行ったら駄目なのかな🤔。

鬣のゴムの色も、大昔は「白」でしたが(おまけに白のテープも巻いてたっけ)、今では「黒」が主流。

時代で色々変わりますね。

 

送料を無料にすべく、ついでに買ったのがこちらの、メダルホルダー


姫の場合は、メダルじゃなくてリボンになるけど、一度整理したいと思っていたので、工夫して使えたら良いなぁウインク


mico乗馬記録のmicoさんが、馬の年に関する記事を書かれていましたが、姫の獣医さんも「馬の旬な時期は短い。楽しまなきゃ」と、以前私を慰めて下さった事もあります。

加えてカカさん自身も、還暦過ぎのおばぁー。

いつ何があるか分からない。


カカさんのエゴだろうけど、それも含めての自馬だもん。

リボンがまた増えると良いなぁラブラブ