命日 | みこのブログ 愛馬との日々

みこのブログ 愛馬との日々

愛馬actressとrose。お参りしている神社関係の事を思いのままに綴っています。

そろそろ蒸し暑さも飽きましたね。

もう少しの我慢でしょうか。

 

8月20日は父の命日。

とは言っても、もう50年以上も前に他界しているので、仏教的にはすでに仏様になっているとか(って御住職が仰っておりました)。

 

私が幼少の時に亡くなっているので、リアルな思い出は全くありません。

写真の中の(しかも当時は白黒)父の姿と写真の中の思い出のみ。

なので「こんな風情の方が、私の父なんだ〜」って殆ど他人事の様。

父(母曰く)→この時代の殿方にしては背が高い。

  頭が良い。

  不器用。

母(本人曰く)→背はチビ。

  頭は普通。

  とても器用。

私(自己申告)→背はチビ。

  頭は普通。

  不器用。

なので、両方の悪いところを持って生まれて来た。と母が嘆いておりました魂が抜ける

 

母が女で一つで私を育ててくれた事には、本当に感謝しております。

が!

父は、会社のお偉いさんだったそうで、運転手さんが黒塗りの車で迎えに来ていた様です。

「父が生きていたら、私の人生全然違ったかも」って思ってしまいますぼけー

 

 

そんな父にはショボいでしょうが、お花をお供えしました。

まぁ〜気持ちだけ受けとて下さいな。お父上よ。

 

 

奇しくも20日は、actressの月命日でもあります。

暑いので余り持ちませんが、あくちゃんにはいつもの白い百合。因みにactressは👅が出ている、右側の子です。

 

話し180度変わって、Umakoさんのblogで知った、ニトリの鳳凰のお茶碗。

龍もあるとの事で、早速真似っこ真似真似しちゃいました。Umakoさん、有難うルンルン

此方は↓龍のお茶碗。

 

 

 

 

 

此方はUmakoさんとお揃いの(Umakoさん、勝手にお揃いにして、御免なさいね、)鳳凰のお茶碗。

 

 

このお茶碗で頂けば、標準米もコシヒカリの味わいに変わるのですよ。って思う気持ちが大事ウシシ

 

ご利益ありそうなお茶碗。

そうそう、気持ちが大事ですラブラブ