昨日は予定通り、通っている大学病院の消化器内科へ行ってきました



昨年の12月の入院で、ニューモシスチス肺炎の原因の菌を探すべく、造影剤CTをしたのですが、
ついでに、
すい臓嚢胞(良性)、子宮筋腫、卵巣嚢胞まで見つけてくれました

ケッ!ジャイアン(入院中だけの主治医)め、うまくハメよって

まぁ、すい臓の疾患なんかはなかなか見つからないので、ある意味良かったのかもしれません。
エコー検査を受けて、
検査結果は、

前と変わらず
ご丁寧に、子宮、卵巣も見てもらいました。
原因は走り書きの通り、不明だそうです
お酒
を飲む人や遺伝も多いそうですが
心あたりはありません

前回と大きさ、個数(5個って
)も変わらないので、半年後の外来になりました
病気の総合商社のようでテンションダダ下がりですな
昨日は何を血迷ったのか、地下鉄の出口を間違え、西新宿ビル街を1時間以上もさまよってしまいました

家に帰れば、歩数は、
約22,000歩

そりゃあフラフラになるよね

でも、きれいな風景を見つけられました


帰りの電車で、気を遣って席を譲って下さった方もいたりして、ヘルプマークに助けられているし(実はステロイド筋症で、階段の上り下りがあまりできません
)、親切の恩恵にあずかってありがたい気持ちになりました。
ヘルプマークがたくさん広まりますように


