先月、4月27日の膠原病外来の血液検査結果です病院

白血球 12030(/μL) 基準値より↑
好中球 77.1%   基準値より↑汗

肝機能
GOT        26
GPT  12
LD(H) 199
γ-GTP 14
全て基準値内100点キラキラ

総コレステロール 187
TG(中性脂肪) 124
LDLコレステロール(悪玉) 105
ヘモグロビンA1C 6.1

これまた全て基準値内合格

しかし…
この日の行きの電車で、立っていて、どうも頭が熱く、熱があるような感覚があり、おそらくCRPは0.5くらいありそうな気がしていたらゲホゲホ

CRP  0.69(基準値0.3以下)
赤血球沈降速度(ESR)  29(基準値15以下)

見事に基準値越えでしたハートブレイク



この結果を踏まえて、
残念ながらプレドニンの減量は叶わず、

10mg維持ですガックリ

そういえば、ゴールデンウィークに、父親が、
いつもの糖尿病内科に行って、血液検査でCRPが私並みに、0.6もあるのに、何も言われなかったと言っていたので、
「様子的に(父親の様子)風邪気味と思ったんじゃない?」
と私は答え、血液検査結果の紙を見てみたら…







 
Cr(クレアチニン)でしたねー汗



「それは、クレアチニンの値だよほっこり基準値内だから大丈夫汗

まぁ、75歳にもなる爺様おじいちゃんだから、多少の見落としは仕方がないよねほっこり汗

娘も娘で、過去にはよく分からない聞き間違いをねー汗

2015年の6月のブログ、『9015円の謎;;』を参照にウインク

わたくし、スマホに関して、いや、コンピューター全般に関して、残念なくらい、無知でしてショックあせるリンクが貼れないのでございますm(_ _)mあせるそりゃあ、気が動転してノロシを上げたりするんでしょうなぼけー(通報されるよ;;)

どんな聞き間違いだったか、気になる方は覗いてやって下さい汗



本日のオマケ画像キラキラ

よく、よ~~く目を凝らして見ると何かが潜んでいますグラサンキラキラ


アヤシイ者!?にはロービームひらめき電球汗